コメント
no-tenki
置く時というのは20-30㎝くらいの高さですかね?
明らかな異常が感じられないなら様子見で大丈夫だと思います。
先生には頭打ったら唇が紫色になる、嘔吐を何回も勢いよくする、ぐったりする、目の焦点が合わないとか明らかな異常がでると言われました。とりあえず1日は様子見た方がいいと思います。😊
no-tenki
置く時というのは20-30㎝くらいの高さですかね?
明らかな異常が感じられないなら様子見で大丈夫だと思います。
先生には頭打ったら唇が紫色になる、嘔吐を何回も勢いよくする、ぐったりする、目の焦点が合わないとか明らかな異常がでると言われました。とりあえず1日は様子見た方がいいと思います。😊
「吐き戻し」に関する質問
生後1ヶ月、もうすぐ2ヶ月の子です。 いまはミルクを120飲んでいます。 泣いたり指をチュパチュパしたりするので3時間おきにミルクをあげると、ゲップの時に一緒に出したり少ししてから吐き戻しがあります。 こちらで時間…
【母乳の需要と供給を安定させたいです】 生後1ヶ月の男の子を育てています! 吐き戻しが多く、いま乳首に白斑が出来ていることもり助産院に行ったところ、赤ちゃんが必要以上に飲んでいると思うから、授乳時間を短くてし…
新生児15日目のミルク量についてです。 皆さんいくらくらいあげてますか? 私は80mlを8回あげているのですが、昼はよく寝ていても、夜は授乳から1時間半ほどで起きて泣いています。 2時間経ったらミルクをあげるようにし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
kot
縦抱きにしてて、そのまま足から置いたらゴンと音がしたので…もちろん、首は押さえてます(>_<)
縦抱きで置こうとしたのが間違ってるんですが💦
ありがとうございます。
安心しました。
no-tenki
足からならお尻はついてると思うのでそこからゴンなら赤ちゃん柔らかいから大丈夫だと思います。😊