「吐き戻し」に関する質問 (596ページ目)

明日小児科に行くか迷ってます。 生後1ヶ月を迎えた息子が、よく吐き戻しをするのですが、 異常に吐き戻しをするというか、噴水のように吐くイメージが湧かなくてどれくらいかわからないのですが、 🗻山のような形で吐いたりします。 心配のしすぎなのか、NICUに入院してたので …
- 吐き戻し
- ミルク
- 小児科
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


完母から混合にされた方おられますか?? 生後2ヶ月でほぼ完母です🥺ミルク嫌いではなさそうなのですがミルクだけでは満足できず、絶対母乳を求めてくるのであげてます😭そして多いからか吐き戻します😭混合にされた方どうやってされたのかとかアドバイスもらえるとうれしいです🥺✨
- 吐き戻し
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1


授乳のあとのげっぷは何ヶ月頃まで続ければいいですか? 母乳、ミルクを飲むのをやめるまで続けるものでしょうか? 吐き戻しがまだまだ多いのですが、何ヶ月頃に少なくなってきた、しなくなった、などありましたら教えてください!
- 吐き戻し
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- げっぷ
- はじめてのママリ
- 3












生後1ヶ月の息子が授乳後結構な量の吐き戻しをしました。 この1ヶ月1度も吐き戻ししたこと無かったのに、急に吐き戻しする事は正常でしょうか? いつもと違い気になる点は、 ・昨日今日うんちが出ていない ・昨日今日いつもより母乳飲んでる時間が少し短め です。 おしっこは出…
- 吐き戻し
- 母乳
- 産婦人科
- 生後1ヶ月
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 1




吐き戻しの血の混じりについて。 生後3ヶ月、完ミです。先程ミルクを飲んだ後吐き戻しの中に血が混じっていました。機嫌は良くそのほか変わったところは見当たらず、今は寝ています。少し様子を見るべきでしょうか。。。
- 吐き戻し
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 完ミ
- りぃちゃん
- 2



生後2ヶ月女児の母です。 娘は生まれてから入院中はたくさん便が出る子でした。 家に帰って来てからも1日に2〜3回は出ていたのですが、何週間かするとオナラはたくさん出るものの綿棒刺激をしなければ出なくなってしまったのです。 ここ数日はそれも危うく、今日に至ってはそれで…
- 吐き戻し
- 生後2ヶ月
- いきむ
- 助産師
- オナラ
- こーちゃんママ🔰
- 2

生後1ヶ月ですが、臍ヘルニアになってた方 いますか?!ずっとぽっこり出てまして… 良く吐き戻しもします… 明日1ヶ月検診で産婦人科行きますが 通うのは産婦人科でいいんですかね? 小児科ですかね?
- 吐き戻し
- 小児科
- 産婦人科
- 生後1ヶ月
- 1ヶ月検診
- mnsママ
- 2




もう少しで一か月の赤ちゃんママです! おっぱい10分80ミルクつくって全部のんだり50.60のんだり。 ミルク量がわかりません。 でも今日吐き戻しがおおかったです😭😭
- 吐き戻し
- 赤ちゃん
- ミルク量
- おっぱい
- ママリ
- 1

関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水