※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
子育て・グッズ

離乳食の食事時間についての相談です。食事が長引くため、記事で30分で切り上げる提案があります。ミルクを無理に飲ませると吐き戻すため、ゆっくりペースでいいか悩んでいます。

離乳食を食べ終わるのが40〜1時間ほどかかります💦
(完食すると気もあれば残す時もあります)

調べると30分ほどで切り上げた方がいいという記事を見ました。


規定量あげているのですが、その後のミルクはあまり飲まず、無理に飲ませると吐き戻してしまうので欲しがらない限りあげていません。
なので出来るだけ離乳食を食べて欲しいのですが
30分で切り上げるとなると半分ほど量になってしまいます😭

今のままゆっくりペースでいいと思いますか🥲?

コメント

メル

お子さんが嫌がってないんだったそれでもいい気がします♪
うちの子も手掴み食べする時はのんびりさんだから40分くらい掛かってます〜(*бωб*)

幸

うちは2人同時にご飯して…気付いたら1時間😳ってときありますが、下の子もペースゆっくりで今では200とか食べてます!7ヶ月の頃は3回食で(ミルク嫌いで体重増えなかったので離乳食増やしてました)食後ミルク飲みませんでしたよ〜

食事中テレビつけてて時間かかる、とかでないならいんじゃないですかね😁

  • さやか

    さやか

    離乳食増やしてたんですね!うちの子もあまりミルク飲まないので考えてみようと思います🥺

    あとテレビも付けてしまっていたので明日から消してみます☺️!

    • 12月24日
  • 幸

    ついてましたか😂
    ついてるとき、テレビに集中するから上の空?みたいな状態で食べませんか?
    うちの子らがそうで😓なのでなるべく、つけずにお話ししながら食べるようにしてますよ😊

    • 12月24日