
生後31日目の赤ちゃんが寝ない悩み。頻回授乳や泣きが続き、不安。同じ経験ありますか?
生後31日目の下の子なんですがここ2、3日全然寝ません😭
夜は長く寝ても2時間、それ以外は朝晩関係なく30分〜1時間で泣いたりおっぱいを欲しがります。
あまりにも頻回授乳になっている時はミルクをあげています
何だかずっと泣いてる気がして😇
おっぱい→うんち→泣く→おっぱい→うんち→泣く
こんな感じで何時間も休む間もなく続けている感じです
上の子もいるので下の子ばかり構ってられないし
いつまで続くのだろうと不安になります💦
吐き戻しも増えています
皆さんも同じような感じでしたか?
こんなに泣きましたっけ?😭
今はそういった時期でしょうか?
- まま
コメント

(´・ω・`)
下の子完母ですが、2ヶ月頃までそんな調子でした😅
ミルクあげた途端吐き戻ししたのが可哀想だったので、咥えたいだけ咥えとけ精神でおっぱいあげてました😂
まま
そうなんですね!
どんなもんだったか全然覚えてなくて、寝ない子なのかな?と思ってました💦
ずっと咥えさせて上のお子さんはその間どうされてましたか?
(´・ω・`)
うちは夜はわりと寝てくれる子だったんですが、夕方から夜の時間帯で寝てくれないとずっとあげっぱなし状態ではありましたね🥲
ちょっと寝て起きてあげて、またちょっと寝て起きてあげて、の繰り返しのときもあって、寝ちゃえば大丈夫だったんでままさんよりかはなんとかなったんですよね🥺
上の子はパパが家にいるのもあって、その間一緒にいてもらったり、遊んで待っててもらったり、晩ごはんは上の子とパパだけごはん食べてる状態でしたね🤔
でも2歳差だったので、授乳してるときにぎゅーしてと言われるので、2人抱えたりしてました😂
まま
わかります💦
夕方の忙しい時間が特に何も出来なくて😢
パパが居てくれたら心強いですね😆💓
もうすぐ休みに入るので旦那に期待しようと思います!笑
(´・ω・`)
やっぱり黄昏時だから仕方ないかぁと思いつつ、その時間は飲ませて置いての繰り返しでしたね🥺
あとは多少泣いてても放置してました😂笑
死なない!生きてる!がんばれ!と上の子のこと先にやったりとかもして、下の子後回しでしたね🥲
そうですね!休みの時期入ると少し気持ちも休まると思うので、それまでがんばってください!✨😭
まま
ありがとうごさいます!😭💓
死なない!生きてる!頑張れ!私もそう思って頑張ります‼️