「イヤイヤ期」に関する質問 (921ページ目)


将来が不安です 皆さん沢山の悩みを抱えて育児されてて本当に凄いなと思います。 私も2ヶ月児を育児してますが毎日悩みに悩んで過ごしてます。 時間がある時に先輩方の悩みを拝見します ・夜泣きについて ・イヤイヤ期について 本当様々な悩みやイライラを抱えながら頑張っ…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 旦那
- マタニティ
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 3





今日の検診で子宮頸管が 少し短いと言われました。 35週5日で1.8センチです。 37週になるまでは 安静にするようにと 言われましたが イヤイヤ期の 上の子もいるので なかなか難しそうです😅 子宮頸管短めの方 皆さんどうやって 乗り切りましたか⁇
- イヤイヤ期
- 妊娠35週目
- 妊娠37週目
- 検診
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



早生まれの年中です。 発達検査を受けましたが、診断はつきませんでした。 小さい頃は、発達で気になる点はありませんでした。 身体的発達、言葉の発達、 平均通りだと思います。 よく笑い、よく食べ、言葉もしっかり喋れたため、 意思疎通もしっかりとれていました。 自閉症の…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- お風呂
- 2歳児
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 3


子育てが楽になるのっていつ頃からでしょうか😭 自分で自分のことができる小学生ごろからでしょうか? イヤイヤ期の気性の荒い1歳半と待ってが効かない走り回る3歳の男の子2人育てています。 上の子はこの9月から幼稚園行き始めましたが特に大変さは変わってません。むしろ洗濯…
- イヤイヤ期
- 子育て
- 幼稚園
- 男の子
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰ん
- 8



最近娘が、 ダイニングの椅子から降りるの嫌〜! 車に乗るの嫌〜! 車降りるの嫌〜!で、 反り返って私を蹴りまくってギャン泣きするのですが イヤイヤ期ですか?😂笑
- イヤイヤ期
- 車
- 椅子
- ギャン泣き
- ママリ
- 1


長男にイライラした態度を出してしまったり咄嗟に怒ってしまう事が多く、自尊心を傷つけているのではと心配です。 上の子、イヤイヤ期真っ只中に弟が生まれました。 食事は離乳食中期からずっと好き嫌いが多く、未だに偏食がひどいです。 朝は起きてすぐグズつきながら起きて!…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1





里帰り出産希望なのですが、入院中恐らく面会禁止になると思うので上の子が心配で仕方ないです。 11月で2歳になる娘がいます。 出産する頃には2歳半ぐらいになってると思いますが、まだ保育園や幼稚園に通ったことはなく基本的にいつも私と一緒です。 髪を切りに行くときはパ…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 里帰り出産
- 義母
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 4




私立幼稚園 お受験の幼稚園ではないです 毎年何人か落ちるみたいです 落ちる理由って どんなことが理由で落ちるんでしょうか 子どもが絶賛イヤイヤ期で 何でもとりあえずイヤって言います😥 受かるか心配で、、😅💦
- イヤイヤ期
- お受験
- 私立幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水