※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
子育て・グッズ

2歳半の娘の歯並びや下顎の問題で悩んでいます。病院に連れて行くべきか悩んでいます。ストレスや精神的な影響も心配です。

2歳半の娘の受け口が気になります😭
写真の歯並びはどうでしょうか?
最近、急に下顎を出すくせ?のような事もする様になりました。軽く注意すると辞めてくれるのですが、調べると
精神的なものも関係してると出てきたので私のせいなのかと落ち込んでいます。
今はイヤイヤ期もあるのでストレスもあるのでしょうか。
普段からずっと下顎が出ているわけではないのですが、
噛み合わせが気になります。
すぐ病院に連れて行った方がいいでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。

コメント

うさ子🐰

上の歯がちゃんと前にきてますがこれって受け口なんですか?😳

  • さー

    さー

    受け口の時もあります😭
    常時顎が出てるほどではないですが、心配な感じです…

    • 11月14日
ゆり

娘が受け口です。
歯医者では5歳くらいにならないと矯正も出来ないしこれから治る可能性もあると言われました。
奥歯でよく噛むように注意してあげてます。
歯並びは普通だと思いますよ🙂

  • さー

    さー

    奥歯で噛んでるか今まであまり気にしていなかったのでこれから見ていこうと思います😭💦

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

受け口よりもガミースマイルの方が気になります。普段からポカンと口を開けてたり、柔らかい物ばかり食べてませんか?固い物を食べたり前歯をちゃんと使うようにさせると歯並びも改善しますよ!✨

  • さー

    さー

    そうなんです💦上の歯茎も気になっていて…普段から口が空いてることは多いかもしれません😭
    固いものを意識して食べさせようと思います!

    • 11月14日
あんこ

長男受け口で、今度矯正の話を聞いてくる予定です!
お写真の感じだと、受け口ではないかなと思います☺️
通っている歯科の先生によると、2.3歳頃は遊びで下顎を出すこともあるので、それが=受け口にはならないと言われました!
結構いるみたいですよ、娘さんも遊びでやっているんじゃないでしょうか?😳
ストレスだったら、他のところにも色々出てくると思います!

うちは完全に受け口だったので、市の歯科検診の時に相談して、歯科に連れて行っています!