
上の子が寝るのを嫌がり、下の子が寝られない悩み。どうしたらいいでしょうか?
自宅でお昼寝がまだ必要な子供と赤ちゃんを2人みてる方どうやって寝かせてますか?上の子がイヤイヤ期もあり寝るの嫌がり、いつまでもうるさくて下の子寝られず、何十分も添い乳😭上の子静かにしないし、寝ろと言うと大泣きするしイヤイヤイヤイヤ言って泣いてほんとうにむかついて頭おかしくなりそうです💦やっと眠りが浅い下の子寝たと思ったら上の子が大きな声出して下の子起きて、頭がいい加減プチンとキレて寝なさいって言ってるでしょいい加減にしろ!!!と壁を思いっきり叩いてしまいました。余計大泣き。起きた下の子もギャン泣き。もう嫌です
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)

ヘリポクター
昼寝だけじゃないですけど、下の子のお世話をしたくて上の子に大人しく待ってて欲しいときはテレビとか見せてました。
おもちゃじゃ騒ぐし、絵本は読んでーと寄ってくるし、テレビが一番効果あって、テレビの前にいる分には身の危険はなかったので。

ぼーるまてまてまて
大変ですよね😭
うちは下の子に授乳しながら上の子にトントン…でふたりとも同時に寝てくれたクチなので参考にはならないかもですが…
上の子がイヤイヤ言わないお昼寝のスタイルはありますか?布団で昼寝させるのは諦めて、ベビーカーと抱っこ紐で散歩に連れ出し寝かせるか、車で2人同時に寝てもらうかするかもしれないです💦

ゆらゆら
我が家もあるあるです!
同じ月齢くらいの頃は、
とにかく下の子は添い乳!笑
上の子には(寝転がるなら)うた歌ったり、絵本読み続けてました💦
(寝転がらなければ)あまり相手をせず、大声を出しても知らぬ顔で下の子にうたを歌ったりしていると
いつの間にか横に来てました。
私の両サイドに子どもたちがいるので、胸は右向き、顔と腕は左…で常にねじり体勢なのでまぁまぁきついです😂
今は上の子がすんなり昼寝して、下の子が暴れてます。。
逆転してます😂
寝かしつけ苦行ですよね笑
もう少しで楽になるはず!
頑張りましょう〜🥺✨

ゆき
毎日お疲れ様です。うちは夜によく同じことやってます。早く寝てよって今朝(早朝)も上の子にキレちゃって反省したとこです💦結局上の子だけリビングに連れて行ってしばらく遊んだら寝ました😅
昼間は上の子の体力が尽きるまで毎日子育て広場です。おかげで下の子は賑やかなところでも寝る子になりました。うちは2人共寝たらあまり起きないタイプなので、とりあえず1人寝てくれたらなんとかなると思って頑張ってます💦
コメント