![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳2ヶ月の息子が外で歩くのを嫌がるようになりました。外出時にギャン泣きし、抱っこ要求が増えています。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。
一歳2ヶ月の息子が急に外で歩くのを嫌がるようになりました😵💫👣
つい先週までは公園に散歩へ行って、靴履いて歩き回って木や土や遊具など触りまくっていたのに、一昨日くらいから靴履かせてベビーカーから降ろした途端にぐずり出して抱っこ要求、最終的にはギャン泣きします🥲
諦めて帰ろうとベビーカーに乗せても嫌がり、そのまま無理矢理のせて歩き出すと少しは落ち着きますが、またぐずぐずしたり泣き始めたり、家に着いてからもずっとその状態が続いてしまいます。
こんなんで疲弊してたらイヤイヤ期乗り切れないのもわかってるんですが、毎回外で永遠にギャン泣きされるのも精神的に参ってしまい😅
自我が芽生えて外を警戒するようになったのでしょうか、、
とりあえずしばらくはベビーカーに乗せたまま散歩したり、公園では抱っこして周りを見せたりするしかないかなあと思ってるのですが、同じような経験された方いらっしゃいますか?
せっかく歩けるようになったのに、外で遊べないの残念だなと思ってしまいました😂あと、家でも抱っこ要求されることが増えてる気がします!
こんなときはこうしたよーとか、参考にさせていただきたいのでお話伺えたら嬉しいです🙏🏻
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
![K.A.A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.A.A.T
娘がそうでしたが靴が小さくなって足が痛くて歩くの嫌がってました🙋♀️
娘はファーストシューズ13cm 1歳半で15cm履いて今ではパツパツです😂
コメント