「イヤイヤ期」に関する質問 (853ページ目)

2歳6ヶ月の息子の発達が遅く 自閉症スペクトラム・言語発達遅滞です。 出来ること ・単語30個くらい(不明瞭なもの含む) ・応答、発見、共感の指差しあり ・簡単な指示は通る(ゴミぽい、○○ちょうだい等) ・目、鼻、口、耳、毛、頭、手、足がわかる ・赤、青、黄色、緑がわかる ・…
- イヤイヤ期
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 4




















やっと喋り出したと思ったら、何するにもこれ、いい? これ、いい?って聞いてきます。3歳4ヶ月です。 ただのブームならいいんですが… イヤイヤ期もほぼ無く、1歳〜2歳までほぼ家で過ごし、つわりがあったので寝て!寝て!と構うのがしんどくて寝かせるのに必死で怒鳴ったりして…
- イヤイヤ期
- つわり
- 赤ちゃん
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰ん
- 1






すみません、何度も投稿してます。 悪気のない思いですが、不快にさせてしまう方がいましたら申し訳ありません。 2歳児育児が本当に大変で早く保育園入れたいなどよく見ますが、そもそもうちは集団行動を癇癪なくできるのか?などが疑問で幼稚園すら入れるのか心配している状況…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 2歳児
- 幼稚園
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水