※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョロミ
子育て・グッズ

3歳の息子が癇癪を起こす悩み。対応に疲れ、過干渉か悩む。幼稚園入園前で我儘になるのを避けたい。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

3歳の息子への対応がわかりません。
毎日毎日そこらじゅうに地雷があるような生活で、少しでも対応を間違えると癇癪を起こします。
〇〇って言わないで、やらないで、やって、遊んで、触らないで、怒らないで、早くごはん作って…一日中何か要求されていて疲れてしまいました。
私も気が短い方だし子ども相手にムキになってしまい、世のお母さん方のように優しく接することができません。
怒鳴らないように、手を上げないようになるべく子どものいい分を聞こうと思いますが、ちょっとでもうまくいかないと最初からやり直したいと言い、約束していた時間が過ぎてしまうと時間を戻したいと言うなど無理難題をつきつけられるとお手上げです。
今も外出していて癇癪を起こしそうだったので、なるべく思い通りになるように代替え案を出しましたが全く聞かないので無理矢理帰宅しました。
3歳ってこんな感じなんでしょうか?遅れて来たイヤイヤ期なんでしょうか?それとも反抗期というやつですか?

よく、怪我につながる危ないこと以外はなんでもやらせるとか聞きますが、皆さん本当にそんなに自由に過ごさせているのでしょうか?
4月から幼稚園なので全て思い通りになると思わせて我儘になるのも避けたいので無理な時は無理と言いますが、私は息子を縛りすぎる生活をしているのかと悩んでいます。

まとまりのない文章ですが、気持ちを吐き出したくて書き出しました。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
アドバイスやご指摘、何でもいいのでコメントいただけると嬉しいです。

コメント

ぽこ

3歳半くらいって、もうすぐ4歳の息子もですがコダワリ大魔神ですよね!
私は真面目にコダワリ要求を聞いてないです笑
ハイハイ~、へぇ~、イヤ無理やわ、なんでやねん、ああそう、こんなもんです😂
癇癪起こしたら問題解決すると思っているのは間違いであることを覚えさせる時期ではないでしょうか
仕方ないことは仕方ない、無理なものは無理と、チョロミさんも心にフィルターをつけてスパッと諦め切り替える練習を息子さんとしてみては!難しいですが😭!

  • チョロミ

    チョロミ

    お忙しいところ回答ありがとうございます。
    癇癪を起こしても問題が解決する訳ではない…確かにそれを時間をかけて覚えさせていく時期かもしれないです。
    ハイハイなどと適当に流してもずっと返答を待ち続けるクセの強い息子ですが、頑張ってみます!!

    吐き出したらスッキリしました!
    ありがとうございました😌

    • 2月11日
ライナー

おそらく幼稚園始まったら帰宅後もっと恐ろしくなると思います😂
息子は満3歳から週5で幼稚園になりましたが幼稚園で頑張ってる分帰ってきてからの反動がすごかったです😂1ヶ月くらいでようやく慣れてきて妹にも優しくなりましたが…

  • チョロミ

    チョロミ

    幼稚園の間は離れられるのでいいですが、それが待ってますね😂
    覚悟しておきます💦

    お忙しいところ回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月11日
ままり

自閉症とかではないですよね?
自閉症はルーティンが壊れることを嫌い、癇癪やパニックになるという特性があり、こだわりが強かったりもします。

イヤイヤ期なのか、特性なのか見極めるのは難しいですが、いつもママが追い詰められているようであればちょっと疑ってみて検査を受けてみても良いような気がします。
うちは上が自閉症のグレー、下が今3歳半ですが適当に流しています。
お子さんと同じようなことを毎日言ってますがあまり気にしていません。
もしかするとママが気を遣いやすいタイプである可能性もあるかもしれません。
怪我につながることはできないようにしていますが、兄妹間での暴力や暴言も私はしかってます。
でもわりと自由にさせてますね😊
いろいろするのであればダメなことはできないようにロックかけたりすると良いですよ!見張る生活から解放されて気持ちも楽になります。
うちの上の子は自閉症の特性はそんなになかったのですが感覚過敏が強く、感覚過敏は自閉の子が多いことから自閉症という診断で年少の間療育に通いました。(他人とのコミュニケーションも苦手ででした)
上は通い始めて最初は爪噛むようになったり夜泣きが悪化したりしましたが徐々に慣れ、年中では加配なしでこども園に通っています。
下は発達検査では問題なし、でもちょっとADHDな感じがしてます。落ち着きのなさ、話の聞けなさが、、😅うちも4月から入園なのでたくさんしごかれて学んで欲しいと思ってます。
そしてうちは2人とも訓練に通わせています😊一対一で1時間、月に2回ほどです☺️

  • チョロミ

    チョロミ

    お忙しいところ回答ありがとうございます。
    先日の3歳児健診では年齢特有のものではないかという話でしたが、中々見分けるのは難しいですよね。
    また相談する機会があるので話してみます。
    ちなみに差し支えなければ教えていただきたいのですが、お子さんの感覚過敏はどのような感じでしたか?
    息子もだいぶ減りましたが小さい時はそのようなことがありました。

    おっしゃる通り、私自身も色々気をつかう、気になりすぎる傾向にあります。それも含めて専門機関を頼ることも考えていきます。

    • 2月11日
  • ままり

    ままり

    まず0歳でも昼寝ほぼしない、小さな音や私が動くと即なく、3ヶ月すぎから人見知り、その後すぐ場所見知り(しかも酷くて挨拶されたり目が合うだけでスーパー内に響き渡る声量で延々と泣いてた)、刺激による夜泣き(これは4歳過ぎまで続いた)、寝かしつけは興奮してしまって無意味、偏食酷め、初めての出来事への恐怖感強めでした。寝ない赤ちゃん期を超えて酷かったのは、匂いで泣き喚いてどうしようもなかった時期ですかね、、。
    最初は感覚過敏というのも知らなかったのでただただ育てづらくて外に連れて行くのも嫌になったりしてました。
    のちに感覚過敏だと言われて、その後は鼻炎、喘息、弱視(治療中)と言われて踏んだり蹴ったりですが、今は酷くパニックになることもなく過ごせています😊
    お友達にも最近やっと、嫌なことは嫌だと言えるようになってきたようで安心しています。やられる一方だったので😅

    • 2月11日
  • チョロミ

    チョロミ

    詳しく教えてくださりありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。

    大変な時期を乗り越えてこられたようでただただ尊敬するばかりです。

    息子は大きな音に敏感、洋服のタグが気になる、芝生の感触が嫌、帽子が嫌などありましたが今はどれも気にならなくなっています。

    色々検索魔になっていますが、素人ではわからないのでやはり一度相談してみようと思います。

    ありがとうございました。

    • 2月11日
らら

お疲れ様です…😭うちも同じです😣
外出したら帰らない、買い物行きたい行きたくないやっぱり行きたかったギャーーー!ってもう地獄のように怒ります💧こっちだって考えてできるだけ要求に応えてるのになんなの?って思いますよね。
うちも優しくできないときあるので、はいー嫌だよねーと言ってもう別室に逃げます笑
じゃないとこっちがおかしくなります😭
男の子の子育てという育児本おすすめです😂

  • チョロミ

    チョロミ

    お忙しいところ回答ありがとうございます。
    同じ方がいて救われました😭

    そうなんです!こっちもできる限りは頑張るのですが、下の子もいるし余裕があまりなくて💦
    あと要求だけでなく、ずーっと話しかけてくるんですよね😅
    あれは何?なんで?って…💦

    距離をとるのは大事ですね!
    オススメの本、探してみます😌

    • 2月11日