トミカ博は3歳の子どもが楽しめるでしょうか。展示が多いと聞きますが、手に取って遊ぶ機会は少ないのでしょうか。長時間の待ち時間でも楽しめるか知りたいです。
トミカ博は3歳は楽しめますか?
週末に地元でトミカ博があると今更知りました😂
3歳の長男はトミカを並べたり、道路マップを走らせたり、車同士で会話をさせたりと黙々と遊ぶのが好きなタイプです。
トミカ博は展示?が多いように思えて手に取って遊ぶのがなかなか出来ないですかね?
自分だけのトミカを作ったりお仕事体験とかもあまりピンと来ないのかなあと思って💦
週末できっと人が多いと思うのですが、長時間待つのを覚悟で行っても楽しめるものでしょうか?
- ぴよ
りんたろ
この間お盆の東京のトミカ博に行きました☺️
うちは口を開けばブーブーの
生粋の車好きなので展示見るだけでも
楽しめてました(笑)(笑)
一応課金してゲームをして、
トミカ貰えたりはありましたよ!
どれも3.40分待ちでした!
地方ならそんなに待たないかもですね!
一応トミカで遊べたりするコーナーも
ありましたよ!!!
3歳くらいで車好きなら楽しめるかと☺️
はじめてのママリ🔰
3歳で行きました!めちゃ楽しんでました。
トミカ工場も、パーツを選ぶだけの作業だから、3歳でもできます。組み立ては会場スタッフです。
トミカ釣りも、釣れなくても1台もらえますし。3歳でも十分楽しめますよー😁沢山のトミカをゲットし、ホクホク満足笑顔でした😊
待ち時間については、うちが行ったときは開場予定時間1時間くらい前にはオープンしました。開場予定時間1時間前に我が家も到着したのもあり、すぐに入れて、サクサクまわれました。
なので、開場予定時間1時間前くらいに行くか、はたまた夕方3時2時以降だと空いてるみたいですよ
-
はじめてのママリ🔰
あと、チケットが高いけど、各ブースで並ぶ行列要員がいればいるほどスムーズにいきます。おじいちゃんおばあちゃんもいけるなら一緒に行き、並んでもらったほうがスムーズです。
ショッピングブースも、会計が並ぶので、ショッピングブース会計要員もいるとスムーズだし。
けっこう、三世代参戦してる方、多かったです。
うちは中学生高校生の上の子を行列要員として連れていきました- 8月24日
( ・_______・ )
3歳か4歳の時に行きました!!
ディスカバリーチケだったので自分で車の色決められたりして楽しくやってました😂😂
トミカ釣りとかも楽しかったですよ🙆♀️
まあまあ並ぶって感じでしたがブースごとにチケを買って並ぶだったと思います💦
コメント