
子供との関係が辛く、母親としての自信を失っています。夫も淡々としか対応せず、自分の精神的な弱さに悩んでいます。結婚や出産を後悔し、一人で生きていく方が良かったと感じています。頭の中が混乱しているため、ここで気持ちを吐き出したいと思っています。
子供と一緒にいるのが辛くなりました
前みたいに優しいできなかったり可愛いとは思えなくなりました
原因は最近イヤイヤ期に入ったみたいで思いどうりにならないと癇癪を起こすことが多くなりました
こんな感じで相手にしてると余裕が無くなり、感情的に怒ったり手をあげたりしました
母親として最低です
もう母親やめて娘の元を去ろうかと考えてしまいます
旦那に話しても淡々と解決策を提案するだけです。
こんななってしまうのは私の精神が弱いからです。もう子供が産まれて2年近く経つのに全然強くなれてないです。子供に何かトラブルがあると解決しようとせず、ひたすら1人でうじうじ悩んでしまいます。
また何事も気にしすぎてしまっていつも切羽詰まってます。
本当にどうしよもないクズな人間です
全然変われない、変わろうとしないどうしよもない人間です
結婚しなきゃよかった
妊娠しなきゃよかった
一生一人で生きていけばよかった
もう頭の中がぐちゃぐちゃです
吐き出すところがないからここで吐き出します
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ
①鉄分と動物性タンパク質を意識して摂って、しっかり寝てください。
②お子さんにも鉄分意識してとらせてあげるといいみたいです。情緒が安定しやすくなるんだとか。(私は鉄玉子を入れてお茶を沸かしてそれをいつも飲ませてます)
③夜は考え事しても無駄です、とりあえず寝てください。
特に①は私が産後意識して一番効果を感じてることです!
変わろうとするのはマイナスが0に戻ってからでいいんじゃないでしょうか?
すくすく大きくなってイヤイヤ期に入って成長を見せてくれているお子さんは、ママリさんが2年間も継続して頑張って来た努力の結晶だと思います。
充分頑張ってますよ😢
コメント