
娘の発達グレーゾーンに関して落ち込んでおり、保育園での行動に悩んでいます。発達相談に行く予定で、今後の成長を願っています。
質問ではないのですが吐き出させてください😭
娘が発達グレーゾーン(おそらくADHD)の可能性が出てきて落ち込んでます😭
イヤイヤ期からの下の子妊娠、出産での赤ちゃん返りもあって判断できなくて、そのうち落ち着いてくるかなと思っていたので余計に😭
今後発達相談にいく予定です🥲
活発で明るい性格で娘の長所だと思っていたしわたしも好きなところの一つではあるのですが、最近は保育園での集団行動で迷惑かけてしまうレベルだとわかって😭
発達障害という程でもないけど一度相談に行ってみてください、と言われて、先生たちにも迷惑かけていて申し訳ないです😭
今の性格を残しつつ、少しずつ落ち着いていってくれればいいなと思います😢😢
- まま(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まい
すみません、集団行動で迷惑を掛けるというのはどんなことでしょうか…。
長女もそんな気がしていて悩んでいます。
同じくイヤイヤ期、妊娠出産、赤ちゃん返りで見過ごしていました…。

かじゅみ
うちの子は2人とも自閉スペクトラム症とADHDの診断が出ているので、娘さんとはちょっと違うのかもですが…
うちの上の子も活発で明るい性格です。
気持ちの切り替えが苦手で、同じくらいの歳の頃集団行動では指示が通らなかったり、癇癪を起こしたりしてました。
今は療育や保育園での生活で刺激を受けてだいぶ成長しましたよ😊
集団行動や気持ちの切り替えが苦手なのは変わらずですが、遊びたいけどやめなきゃいけないとなったら『絵本2回読んだらやめる』等、自分の中で折り合いをつけれるようになりましたし、指示もだいたい通ります。まだまだ癇癪を起こす事もありますが😅
性格も変わらず、明るく活発なままです。
私も娘の明るく元気で周りを笑顔にできるところは大好きなので、苦手な事は一緒にトレーニングしながらいい方法を見つけてあげて、この子が辛い思いや生きづらさを少しでも感じないでいれるようにしてあげたいって思ってます。
長々すみません💦
娘さんのペースで練習していけばちゃんと成長もして落ち着いてくれると思いますよ✨
ままさんがそれだけ気にかけてくれてるんですから大丈夫だと私は思います😊
-
まま
ご丁寧な、お優しいお言葉ありがとうございます😭✨
良いところは残しつつ、これから長い人生生きづらくないように、たくさんのお友達に囲まれて過ごせるようになってくれればと思います🥲💓- 2月11日
まま
最近言われるのは、
・お昼寝のときに眠くないとわざと音や声を出して先生の気を引いたり、隣のお友達を起こしたりする
・お片付けの時間だよーと言われても遊び続ける、わざと新しいおもちゃを出してきたりする
・おもちゃを独り占めしようとしたり、貸し借りが上手く出来なくて大声を出したり泣いたりする、押してしまったりする
とかです🥲
ほんとに、3歳児特有のイヤイヤ期の症状なのか、赤ちゃん返り?で先生たちから構ってほしくてやってるのか、いつになったら落ち着くのかなって思ってたので、発達相談…という話が出てショックで🥲
相談行ってみないとわからないし、先生からは今後いい方に改善してくる可能性は高いですけど、発達相談とかってなかなか予約も取れないし娘ちゃんの今後のためを思って行ってみては…みたいな感じで言われました🥲