「イヤイヤ期」に関する質問 (627ページ目)

モデル活動。無駄だと思いますか? 娘は人・場所見知りなく撮影が好きな子です。 ご縁があれば、サンプルモデルやスタジオの衣装モデルなどしてます。 交通費のみ自費で、他はかかりません。 幼稚園入園をキッカケに辞めようかと考えていましたが 「もったいない」と言って頂け…
- イヤイヤ期
- スタジオ
- 義母
- 幼稚園
- コーデ
- はじめてのママリ🔰
- 5



なんでも自分でやりたいマンのお子さんいらっしゃる方どうされてますか…… 1歳半、ご飯も介助されたら気に入らない 箸がまだ使えないけど、箸がいい なんなら料理からやりたい お風呂も自分でスイッチ押したい、洗いたい 玄関の鍵あけたい、ドアも開けたい 運転もしたい などなど…
- イヤイヤ期
- 着替え
- お風呂
- 妊娠35週目
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 4



2歳のイヤイヤ気分は日によるものでしょうか? もうすぐ2歳になる娘ですが、今まで周りから 穏やかだね〜大人しいね〜とよく言われるくらい落ち着いている子です。 ただ、魔の2歳児と言われたり、周りの友達のお子さんのイヤイヤエピソードを聞いたりで、イヤイヤ期は当然ある…
- イヤイヤ期
- 1歳
- 友達
- 大泣き
- 魔の2歳児
- はじめてのママリ
- 3





自己嫌悪に陥ってるので 批判コメントは、お控え頂けると助かります。 上の子が持病あり 風邪、胃腸炎、インフルエンザ、コロナなど この時期 気をつけなければいけないと主治医に言われていて ほぼ、家に引きこもり状態です。 幼稚園、先週まで行っていましたが 胃腸炎が流行…
- イヤイヤ期
- 片付け
- 幼稚園
- 上の子
- 反抗期
- はじめてのママリ🔰
- 1





上の子ですが、イヤイヤ期がひどいのと、 後は多動が気になります。 朝はオムツかえるのイヤ! 着替えるのイヤ!トイレ座らない!保育園いかない!くるまのらない!から始まります。 (特に着替えは本当に嫌がります) あとは、外でも手を繋げずに すぐにどこか走ってしまいま…
- イヤイヤ期
- オムツ
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- はじめてのママリ
- 2







娘がご飯を本当に食べません。離乳食の頃から食べない子でしたがイヤイヤ期に入ってから更に食べなくなりました。もはや、何で生きていけるのか分からないくらい食べません。フォロミで生きているのかも🥲 でも、お菓子とかパンとかしらすとか好きなものは食べます。興味のない食…
- イヤイヤ期
- 離乳食
- 食べ物
- お菓子
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 2


出産前、尋常じゃないぐらいイライラする方いませんか🫠? いつ来るか分からない陣痛に対してイライラしてるのか 思うように動かない体にイライラするのか 1人目の時も、破水する前日、尋常じゃないぐらいイライラしてて自分でもびっくりしました🥶🥶 2人目妊娠中の今、37週なんで…
- イヤイヤ期
- 陣痛
- 妊娠37週目
- 予定日
- 破水
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水