「イヤイヤ期」に関する質問 (627ページ目)


今月2歳になる息子に色々と参っています。 癇癪、夜泣き、寝起きの機嫌の悪さ、人見知り… どれでも良いので体験談下さい(><)沢山のコメントお待ちしています。 ・癇癪 イヤイヤ期ってやつでしょうか?(上の子はありませんでした。)思い通りにならないとギャー!お腹空くとギ…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1





2歳9ヶ月、発語ゼロで心配です。この調子だと3歳まで喋らなさそうです。同じような経験をされた方いますか? 何かしらの障害があるのかなと考えることもあるのですが、よくある〝自閉症チェックリスト〟や〝ADHDチェックリスト〟には〝言葉が遅い〟しか当てはまりません。 過…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 保育園
- 食事
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 6


2歳3ヶ月の娘、絶賛イヤイヤ期で場面の切り替えの時に必ず大暴れ…支援センター行っても帰りたくない!おもちゃ貸したくない!チャイルドシートも嫌!!! 周りに同じ月齢の子がいても娘のように暴れてる子はいなくて。。他のママさんたちが気を遣って娘に優しくしてくれるのも申…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- チャイルドシート
- 月齢
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1




長男の赤ちゃん返りとイヤイヤ期で寝るのは絶対ママじゃないと嫌!って感じなので寝室で私と長男が寝て、リビングで旦那と次男が寝てます。 なので次男の夜間授乳は旦那がミルクで対応してくれてます。飲めばよく寝るので夜中1回だけ、もしくは日付が変わる頃に1回+明け方6時ご…
- イヤイヤ期
- ミルク
- 旦那
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





吐き出したいです。 シングルマザーで発達グレーの男の子ママです。 自閉症の疑いもあり1ヶ月半検診では相談したところ軽度知的を疑われました。 息子の今までの特徴出来ること出来ないこと私の不安な事を書きます↓↓↓ バイバイなし 手フラフラする クルクル回る 片足だけたまに…
- イヤイヤ期
- シングルマザー
- 食べ物
- 男の子
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 2





2歳差兄弟のおすすめの移動手段は?(車、自転車以外) 下の子4ヶ月→抱っこ紐○、ベビーカー△(泣く時と半々…) 上の子2歳3ヶ月→イヤイヤ期&赤ちゃん返りの抱っこマン、ベビーカーも嫌がること多々、下の子いなければ主に自転車移動 今はAB型のベビーカーと抱っこ紐しか持ってま…
- イヤイヤ期
- 抱っこ紐
- 自転車
- おすすめ
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2

ワンオペ二人育児、下の子のギャン泣き放置しんどいです。みなさんも放置することありますか? 上の子と私でお風呂入っている時に、脱衣所のバウンサーで待機してもらってます(下の子はお風呂済)。終始ギャン泣きでお風呂出てきた頃には涙と汗でぐちゃぐちゃになってて可愛そう…
- イヤイヤ期
- お風呂
- バウンサー
- 育児
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水