※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、娘がイタズラが増えました。食事中によだれを出し、皿をひっくり返したり、カーテンを引っ張ったりしています。自我が出てきたのかな?


最近娘がイタズラばかりするようになりました。

ご飯中、ビューとよだれ?汁?をだす。
皿をひっくりかえす
下に落とす
カーテンをひっぱる
コンセントまわり対策してるけどいじる
おもちゃを投げる(注意している)
抱っこ中ママの足をちぎる
気に入らないとすぐ泣く


イヤイヤ期がはじまったのかな?ってくらい
自我がでてきました😂

コメント

あんどれ

あるあるですね😂
上の子は自分で食べようとしてなかったので、手の届かないところにお皿置いて親が食べさせて散らかさないようにしてました💦
本人はイタズラしてるというより、純粋に遊んで楽しんでるだけなので難しいんですよね…💦
いずれやらなくなりますが、それまでは都度注意するしかないですね😣

3-613&7-113

それをイタズラ、と取ると辛いのかな?と思います。

私は、好奇心育成期間と思ってるので「おーおー、凄いことになって😅好奇心育成期間かぁ…😅」て思うことにしてます。