
子供が病気持ちで家に引きこもり、ストレスやイライラが募り、家事も進まない状況。支えになる家族も遠く、何か解決策はありますか?
自己嫌悪に陥ってるので
批判コメントは、お控え頂けると助かります。
上の子が持病あり
風邪、胃腸炎、インフルエンザ、コロナなど
この時期
気をつけなければいけないと主治医に言われていて
ほぼ、家に引きこもり状態です。
幼稚園、先週まで行っていましたが
胃腸炎が流行ってきたとのことで
今日は、お休みしています。
家の近所を少しお散歩するくらいはしていますが
支援センター、公園、ショッピングモールなど
子供の集まる所で
感染症が移るといけないからと
どこにも行けないのもストレスですし
上の子は、反抗期
下の子は、イヤイヤ期で
心折れています。
主人は仕事が忙しく
ワンオペ、3月末に引っ越しがあるので
荷造りや、片付け、掃除など
やることたくさんあるのに
子供達が邪魔してきて
何も、はかどらない
もう疲れたし
子供が可愛いと思えないし
イライラして怒鳴ってしまったりします。
実家は遠方で
高齢の父母なので頼れません
何かいい方法ありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ユリナ
お疲れ様です😢
どこにも行かれないと、お子さんもママさんもストレス溜まりますよね😢
きっと家でできる遊びやYouTube等全てやられてるかと思います。
主人がコロナになってホテル療養した経験があり、家で子供たちと3人で缶詰だった経験があります😂
その時はひたすらシャボン玉だったりかくれんぼ、おもちゃを隠して探す宝探しゲーム、お風呂にぬるま湯で温水プール、お絵描き、ゲーム、DVD、一緒におやつを作る等で耐えてました。
ただホテル療養で10日間というゴールが見えてたから耐えられただけであって、ゴールが見えないとしんどいですよね。。。
アドバイスになってなくてすみません😭
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☆
とんでもないです。
こうやって回答して下さって
本当に嬉しいです。
家に缶詰、キツいですよね
今日は、夕方に近所のスーパーに
少し行くくらいです。
シャボン玉やおやつ作りは
してなかったので
やってみます😃
アイディア
ありがとうございます❤️