3歳の娘の言うことを聞かず、怒りが収まらない自分に不安を感じています。母親としての自分に疑問を持ち、気持ちを切り替えようとしても、娘の行動がエスカレートしていくことに困っています。落ち着く日が来るのでしょうか。
3歳の娘が、ゆうこと聞かなすぎて
1日ほんと怒りっぱなしです
正直可愛いと思えません。。
大切なのに、大嫌いになってしまいそうな自分が怖いです
仕事行ってる方が気が楽。と思ってしまう
私はダメな母親ですよね、、、
明日は気持ち切り替えて、怒らず過ごそうと思っても
日に日にエスカレートして行く娘に
もうついていけません、、、
落ち着く日が来るのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
7歳、5歳の子いますが
3歳とか一番大変だった気がします🤦♀️
何千回と同じこと言ってきたけどいまだに言わないといけない時あります、、🤦♀️
もう理解できるはずだよね?は?なんで?って思いますよね🥲
私も毎日明日は優しくって思うけど
毎日怒ってます😓
ラティ
毎日お疲れ様です😌
親子でもある程度距離は必要かなって思いますし、それが悪いとは思わないですよ🙌
何回同じ事言わされ、言った途端にやられることか😅 なんでそうなるん…
そう思い怒ってしまうことが毎日です笑
なんかもう笑うしかないというか。
それでも子どもは成長しますから
首を長くして待ちましょう🌱
はじめてのママリ🔰
ものすごく同じです、、
幼稚園に行き始めて少し離れる時間ができてたのが夏休みでずっと一緒になって食べない、言うこと聞かないで毎日怒ってて娘もストレスになってると思います。
可愛いと思えなくて、でもそんな自分が嫌で、、
離れた方がいいと思って、辞めようと思ってた仕事を復帰しようと考え始めてます。娘にとっても良くないなと思いました。一緒に乗り越えられるように頑張りましょう、、
コメント