「イヤイヤ期」に関する質問 (307ページ目)
















兄妹の仲についてどう対応したらいいのか教えてください。 基本的に兄のことを好いていて、横について回るのですが兄のおもちゃを横取りしたり、わざと兄の席に座ってどかなかったりします。 やめてね、と優しく言っても聞かず、何回も注意しますがききません。 イライラして…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 上の子
- パン
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 0



2歳でひとりっ子でも赤ちゃん返りしますか? 自宅育児です。ここ最近甘えん坊が酷くなり、夜寝る時にしかしないおしゃぶりを昼間したり「バブバブ」と言ったりハイハイしたりします😅 イヤイヤと癇癪もひどくなってきてご飯も好き嫌い増えてきました。 イヤイヤ期だからですかね?…
- イヤイヤ期
- おしゃぶり
- 2歳
- 育児
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ1歳9ヶ月の息子がいます。 胃腸炎の後から偏食が始まってしまい 目新しいものは絶対口にせず、食べ慣れた味、物しか食べなくなりました。 納豆を混ぜれば野菜も米も食べてくれますが、納豆頼りになってしまい、、作っても食べない作っても食べないで落ち込み、納豆混ぜ…
- イヤイヤ期
- 息子
- 食べない
- 納豆
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ
- 1



もうすでに早く子育てを終えて老後になりたいと思っている…。笑 自分の親を見てるといいな〜子育て終わって。って目で見てしまう謎😂 多分1番大変なのイヤイヤ期とか反抗期だろうけど、もう疲れ過ぎて育児したくないよ🫠
- イヤイヤ期
- 子育て
- 親
- 育児
- 反抗期
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳児ワガママのイヤイヤ期の子供を育てている方に質問です。 食品の買い物一人+イヤイヤ期の子供連れて行きますか? 毎週日曜日に旦那連れて買い物に行ってますが嫌そうです。 対処法なんてあるんですか?
- イヤイヤ期
- 旦那
- 2歳児
- 子供連れ
- 食品
- はじめてママリ🔰さん
- 4

最近、「いないいないばあ」や「おかあさんといっしょ」を見ていると「ばあの◯◯見たい!」と言ってそれを付けるのに「これやだ!おかあさんといっしょの◯◯にする!」と言うので「分かったよ〜」変える「これたやだ !」「分かったよ〜」変える「これやだ!」が何度か続いてだんだ…
- イヤイヤ期
- 家事
- おかあさんといっしょ
- いないいないばあ
- ゆきち
- 1



関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水