
切迫早産経験者の方、2人目の子供は何歳差が良いでしょうか?切迫流産や安静生活の経験があり、子宮口手術も検討中。2.3歳差だと手がかかる時期になるか不安。4歳差が良いか悩んでいます。
切迫早産経験のある方、2人目は何歳差でしたか??
私は切迫流産から始まり妊娠期間はずーっと安静を強いられる状況でした。
頚管無力症もあり、次は妊娠したら子宮口をくくる手術が必要だとも言われました。
2.3歳差だとまだ抱っこが必要だったりイヤイヤ期があったりと、手がかかってしまう時期になるのかなぁと思うのですが
4歳差くらいが良いのでしょうか💦
- はれ(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今5学年差で妊娠中です!
上の子の時入院長かったので
次も入院になる可能性を考えて
息子が幼稚園入るまで妊活避けました💦
オムツも取れてたし、
一通り自分でやってくれるようになってからなのでだいぶ楽です!

ちはる
3人目なんですが…
4.5歳差で3人目ですが
結局切迫流産からの切迫早産で
現在入院中です😭
何歳空けてもなる人はなる
って感じかなと思いました😱
-
はれ
切迫早産にはほぼ確実になると考えています!
それを視野に入れて何歳差で妊娠するのがベターなのが考えています!- 5月16日

るん
3人目ですが、2人目とは3歳差です。
1人目と2人目は年子です。
結局2人目より3人目は2週間早く頸管長短くなりました😓
-
はれ
コメントありがとうございます!
やっぱり体質的に、切迫早産になりやすいとどうしてもそうなってきてしまいますよね😢
お大事にしてくださいね🙌🏻
素敵なマタニティライフになること、元気なベビちゃんがお生まれになることをお祈りしています🥺- 5月16日

退会ユーザー
毎回切迫で、3人それぞれ2歳差です!

ママりん
6年半ぶりに下の子を出産しましたが、シロッカー手術をしても5ヶ月の入院生活でした😞
体質だから何年空けようが関係ない気がします💦
-
はれ
ご出産おめでとうございます!
そうなんですね💦大変でしたね💦
安静期間のことを考えると、ある程度コミュニケーションが取れる年齢になる方がお互いストレスは少ない気がしました🙌🏻- 5月16日

ママリ
5歳差にしました🥺
自分の条件として
・私の親旦那の親でもどちらでも対応できる(自分でなんでもある程度できる)ようになってること
・幼稚園が家まで来てくれるバス登園なこと
を最低条件にしてました!
まだ切迫にはなんとかなってませんが日々ドキドキしてます😔
はじめてのママリ🔰
同じく無力症で息子の時も今回もシロッカーしてます!
はれ
コメントありがとうございます♡
周りは2歳差で妊娠してる子が多くて、今も息子の同級生のママさんたちは今年2人目を考えてるって言われてる方が多かったので、やっぱり早いほうがいいのかなぁと思っていたのですが、それを聞くとやっぱりもう少し間を空けたほうが私も息子も負担が少ないなと思いました!ありがとうございます🥺妊娠中なのですね、、無事元気なべびちゃんが生まれてくることお祈りしてます♡素敵なマタニティライフになりますように☀️
はじめてのママリ🔰
私の周りもそうで、本当なら2歳差が良かったんですけど
絶対入院回避できないならせめて子どもに手がかからないようになってからの方がいいと判断しました💦
やっぱり2歳ぐらいの時に長期間離れるのと幼稚園入ってからだと全然違うので😭
ありがとうございます🥲
ちゃまさんも次の妊娠では入院回避出来たら良いですね💦
シロッカーもされるとの事なので
予防的に早い時期だと入院長引かない可能性高いので
13、14週頃で手術されると良いと思います😊
私上の子の時20週でやってその後退院できるまでかなり時間かかったので💦
はれ
そうですよね😿
言葉でのコミュニケーションがスムーズに取れるようになってからの方が良いなと思います🙌🏻
ありがとうございます🙌🏻
早めの方がいいんですね!
忘れないよう肝に銘じておきます!!