※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ma.m
子育て・グッズ

2歳の娘が病気で幼稚園を休んでいる。明日登園させるか悩んでいる。元気なら行かせたいが、咳が気になる。皆さんはどうしますか?

幼稚園に登園させるか迷っています。

2歳の娘なのですが、先週土曜日の夜から37.5〜37.9℃発熱し、熱が上がったり下がったりを繰り返し、今日まで幼稚園をお休みさせていました。
日曜日の朝から喉の痛み、空咳を訴え、
月曜日に小児科で抗生物質と症状に合わせた薬を処方してもらいました。
水曜日に、鼻水が出て耳を気にするようになったので耳鼻科に行ったら、左耳が中耳炎になってるとの事で、小児科の薬が無くなったら続けて飲めるように1週間分の薬を出して下さいました。
水曜日の夜にようやく平熱に戻り、今日1日平熱で元気にしていたものの、鼻水の量が増えた為か湿った咳も増えました。
遊んでいる最中はたまに咳する程度ですが、食事になるとゴホゴホとむせるように咳をしています💦
私を見て咳するので、わざとやってるようにも見えます🙄

熱が無いので明日は登園させるか、私の仕事が産休まで休みなのでもう1日休ませて来週月曜日から登園させるか悩んでいます。
イヤイヤ期で、あれイヤこれイヤと言いながら甘えんぼしてるので、元気なら幼稚園行ってくれと思う気持ちもあります😅

読みにくい文章で申し訳ないです。
皆さんならどうしますか?

コメント

ゆりママ

鼻水今も出てますか??
わたしだったら…ですが、明日も休ませちゃいますかね🤔
土日含めゆっくり休んで、月曜からまたいってらっしゃい!です🫡

イヤイヤ期の子どもと2人でずーっと一緒にいるの、かなり大変ですよね🥲
毎日おつかれさまです!

  • Ma.m

    Ma.m

    鼻水はダラダラと出る感じではなく、くしゃみと共に出るか、娘が気になってフンってして「鼻水でたー」と教えてくれて鼻をかむ程度です😅
    お昼寝の際は咳で起きましたが、今は咳することなくスヤスヤ寝てるような感じです。

    イヤイヤ期に付き合うのは、可愛いけどしんどい時もあります😵‍💫
    でも明日も休んで咳が落ち着くのを待って、月曜日登園が無難ですかね!😊

    • 5月16日
ピコ

私も明日はゆっくりさせて、月曜日に登園させます。
たまの咳も厄介ですよね。咳こむとむせちゃって、苦しそうだったりなので、少し土日までゆっくりしたほうがよいかなとは思いますよ。

  • Ma.m

    Ma.m

    普段発熱も咳もほとんどなく登園してる娘が体調不良なので、大事をとる方が無難そうですね😊
    土日挟んでゆっくりしてもらって、月曜日には元気に登園してもらおうかと思います!

    • 5月16日