「イヤイヤ期」に関する質問 (320ページ目)









自ら願って子供を産んだのに、最近子育てから解放されたい、独身に戻りたいと思ってしまいます。平日は毎日17時まで仕事、土曜日は朝から晩までワンオペ、日曜日も子供の買い物やら用事やらで1日終わります…。周りに頼る人はいません。仕事も休みづらい職場です。 上の子はイヤイ…
- イヤイヤ期
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 5

義実家帰省中の初詣について 皆さんならどうしますか? 年末31日から2日まで義実家帰省予定です。 毎年元旦の初詣は家族みんなで神社にお詣りに行くという決まったイベントがあります。 車でしかいけない場所にあり、駐車場から神社までが少し離れていて大人の足で徒歩15分くら…
- イヤイヤ期
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 7


朝お着替え拒否でパジャマで登園しました。 たまにお着替え完全拒否でいろんな手を使ってもイヤイヤされる日があります。 そういう時はパジャマのまま登園して、先生に引き渡す前に着替えさせてます。 この前その園でのお着替え中に担任の先生が来て「どうしたんですか?」『お…
- イヤイヤ期
- 着替え
- パジャマ
- 親子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 5



4歳長男の癇癪や反抗にもう対応がわかりません。 長男は、小さい頃から他人と関わるのが大好き。知らない人でも話しかけたり、人見知りは全くなくすぐに子供同士でも仲良くなります。しかし、3歳半くらいから、初めての場所や慣れない場所、普段と違う状況になると突然機嫌が悪く…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 動物園
- 4歳
- 親子
- 2人育児奮闘中まま🔰
- 1

怒りっぽい2歳7ヶ月 イヤイヤ期真っ只中です! かなり怒りっぽいし癇癪もすごいのですが 年齢と共に落ち着くのでしょうか? もし、似たような方がいて今は落ち着いたよ!こうだよ!など経験談聞かせて頂きたいです🙇
- イヤイヤ期
- 年齢
- 2歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

旦那さんとの、価値観の感覚の違いにたまに寂しくなるときがあります。笑 大まかにいうと、私は極力人と過ごしたい・家族時間あればあるだけ欲しい・そもそも寂しがり。旦那さんは、家族時間は欲しいけど1人時間も大切・寂しいという感情は全くない。って感じです😂 私は専業主…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 習い事
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1





ここ数日、急にお風呂が嫌になったのかお風呂に入らない翌日に行かないとギャン泣きです😭😭 特に何かあったわけでもなく....イヤイヤ期なのかなぁという感じです。 妊娠後期でお腹もかなり大きく張りもあるので、暴れる子供をなんとか入れることも出来ず、今は旦那が帰ってくるの…
- イヤイヤ期
- 旦那
- お風呂
- 妊娠後期
- 飲み会
- はじめてのママリ🔰
- 4

ディズニーシー、ミラコスタ内のオチェーアノの予約が取れました。 2月と4月でミラコスタの予約が取れて、まさかのどちらもオチェの予約が取れたのでどちらで行くか悩んでいます。 ①2月(ビリーヴ 再開すぐ)、コース メリット◯ ビュッフェテラスよりビリーヴを見るには良さそう …
- イヤイヤ期
- 妊娠3週目
- イベント
- ディズニーシー
- 千葉県
- ママリ
- 2

明日社宅時代にお世話になっていた、長男のお友達の6歳と0歳の2人の子を持つママさんが、我が家が新築を建てたので遊びに来てくれます! 長男がとても楽しみにしているのですが、私が最近育児ノイローゼ気味でメンタルが弱っています。 そこで掃除がきちんとできていなかった…
- イヤイヤ期
- 2歳
- 遊び
- 発達
- 0歳
- ムージョンジョンLOVE
- 1

セックスレスの方いますか? 結婚7年目、前から不満はありましたがここ数ヶ月不満が爆発した感じで、正直旦那のことが嫌いとまで思うようになりました。 一緒にいてもイライラしかしません。 理由は色々ありますが、家事は一切しない。私が体調悪くても。言えば逆ギレする。作っ…
- イヤイヤ期
- 旦那
- おもちゃ
- セックスレス
- 義母
- はじめてのママリ
- 1


娘は自閉症スペクトラムで感覚過敏があるのか、 髪を触られるのをすごく嫌がります。 会話ができないので、「〇〇だと結んだ方がいいから結ぼうよ」「プリンセスみたいでかわいいよ」とかそういうのも通用しません。 髪ゴム選ばせるのも無理です。 テレビを見せてる、遊んでると…
- イヤイヤ期
- ヘアアレンジ
- 幼稚園
- 3歳
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 2

オムツ替え、お着替えか逃げ回る。 捕まえると嫌がってそりかえったり泣いたり。 イヤイヤ期なんでしょうか? 前はこんな事なかったのに。 大人私1人の時外出先でうんちなんてされたらと思うと、怖くてすぐ帰って来れる所の買い物とか散歩くらいしか行けません。 うちの子おか…
- イヤイヤ期
- 着替え
- 外出
- うんち
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 3


関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水