※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供がイヤイヤ期で、行動に不安を感じています。発達障害か心配ですか?

子供がちょっとおかしい気がします。
1歳10ヶ月の子供がいます。
寝かしつけの前に同じ絵本を十何回と私に読まそうとしてきたり、絵本についてるあいうえお表を指差しさせて一文字ずつ私に読ませようとしてきたり、絵本に飽きたら私にでんぐり返しをさせようとしてきたり、しまいにはベッドから出たいリビングに連れてけとギャン泣きして泣き喚きます。
最近毎晩こんな感じで発狂したくなるんですがイヤイヤ期の子供だとこんな感じですか?
なにか発達障害とかあるんですかね

コメント

ママリ🔰

イヤイヤ期ってそんな感じなのかな?と思ってました💦
うちの1歳10ヶ月も「もっかい!もっかい!」と言って同じ絵本何度も読ませてきます。もう寝るよと言っておしまいするとギャン泣き、、寝室から出たくてギャン泣きも全く同じです😇
私は毎日イライラしすぎて発狂してしまってます、、笑