※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カレーライス
ココロ・悩み

最近、3歳10ヶ月の子供が癇癪を起こすことが増え、障害が心配。引っ越しや精神的な不安もあり、幼稚園に行きたがらない。甘やかしすぎているのか、周りに相談できず悩んでいる。

3歳10ヶ月の子がいます。
今までイヤイヤ期とかもそんなになく、
周りからはお利口だね〜と言われて育ってきました。
ですが、ここ最近、気に食わないことがあると
癇癪がすごく…ギャーギャー大きな声で騒ぎます…
本当に大声で…周りの人もみんな見てきます…
何か障害などがあるのではないかと思うようになりました…

最近、誰も知り合いもいない場所に
引っ越しなどもあり親子共に
バタバタで精神的に落ち着かない生活を送っています…
幼稚園に行きたくないと言うことは無いので…
まだ幼稚園は楽しんで行けてるのか…
眠たくてギャーギャー言うのか…
落ち着いたらしっかり話を聞ける時は聞けます…

こんなものなんですかね…気にしすぎなのでしょうか…

私が今現在、仕事をしていないこともあり、
甘やかしすぎているのでしょうか…
もう、誰も周りに相談出来る人もいなくて辛いです

コメント

ママリ🔰

ASDで環境の変化が苦手な子とかはいますが…
最近引越しがあったとの事ですし、定型でも不安定になるんじゃないかな?と思います💦
しかも今年入園ですかね?
転園にしても知らない場所に親と離れて…ですし。
ゆっくり見守ってあげるといいかと思います☺️
心配なら保健師さんに相談してみてもいいかと思いますが、半年様子見てそれでも気になるならって感じでいいかなと!

  • カレーライス

    カレーライス

    コメントありがとうございます☺️
    そうですね…引っ越して0歳から通ってた保育園を離れた事も大きな原因かなって思ったりもします😣😣
    私の不安定な気持ちも伝わってるんですかね…😭💦

    最近笑えてないなって…怒ってばっかりで反省の毎日です…

    • 5月17日