※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もくもく
ココロ・悩み

自分自身が長女コンプレックスで悩んでいる人いませんか?最近周りの2人…

自分自身が長女コンプレックスで悩んでいる人いませんか?
最近周りの2人目報告が増えてきて、少し羨ましいと思う気持ちが出てきました。娘にも兄弟を作ってあげたい、みたいな気持ちもあります。
でもそれ以上に娘を「長女」にしたくなくてそれなら一人っ子でいいやと思ってしまいます。兄弟がいるより長女にならない事の方が大事なんです。
もう1人欲しい気持ちと娘を長女にしたくない気持ちでここ最近ずっと揺れてます。

自分の母親は若干干渉気味ではありましたがわたしは別に自分自身の全ての情報を母に開示することは嫌じゃなかったし、やりたいことも否定せずお金もだして応援してくれていい母です。今も毎週家にごはんを持ってきてくれたりしてとても助かってます。妹は干渉気味な母と相性が悪く大学の時に家を出て今も遠方に住んでいますがちょこちょこ会っていてとても大切な妹です。

家庭環境も問題無いのにどうしてここまで長女コンプレックスを拗らせているのか…
長女コンプレックスあったけど2人目作った方がいたら折り合いの付け方教えてください。
そのまま一人っ子だったよって方もいたら話聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ

長女にならない、したくない、ってどういう意味ですか??
兄弟をつくりたくないってことですか?
単純に質問です><

  • もくもく

    もくもく

    今一人娘がいるので、姉妹兄弟を作ったら娘が「お姉ちゃん」になっちゃいますよね…それが嫌なんです
    説明足りてますかね?💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下に子供がいることが嫌ってことですか?
    お子さんが"お姉ちゃん"って呼ばれることが嫌なんですか?
    もくもくさんが何が嫌なのかわからなくて💦
    頭悪くてすみません💦

    • 6時間前
  • もくもく

    もくもく

    下に子供がいるってことが嫌なのかもしれません💦
    下に子供がいると娘に我慢させることも増えるだろうし、こちらが気を使っても上の子だからって責任を感じたりすることがあるかもしれないことが嫌なんだと思います。
    「1番上の子」っていう属性?にしたくなくて…私が無意識に妹を羨ましく思っているのかもしれません…

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどですね!
    娘さんだけ1番でいたいってかんじですかね?
    全然素敵なことだと思いますよ✨
    もくもくさんがひとりっ子にしたいのであればそうしたほうがいいと思います!
    全然回答になってなくて申し訳ないのですが、私の友人でも、自分は娘1人でいいと思ってるけど最近兄弟ほしいっていうから作ったほうがいいかなーって迷ってましたが、その娘さん数年後には、私だけ可愛がって!って言ってるそうです!

    • 6時間前
  • もくもく

    もくもく

    そういう気持ちです!もちろん兄弟姉妹がいても平等に愛してる親御さんがほとんどだとはわかってるんですけどね💦
    たしかに、兄弟姉妹を作ってあげた方が…っていう気持ち自体親のエゴだし無理に作らなくても良いのかも…
    私も娘に「私だけ可愛がって」って言われたいです🥰

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよ!
    小さい子が言う兄弟ほしい、とかもまだわからないで言ってると思うし、もくもくさんの気持ちが1番大事!
    私自身は大人になって兄弟いて良かったなと思ってるので一人っ子にする予定はないですが、ひとりっ子でも兄弟いても、親の愛情が伝われば子供は幸せなはずです✨

    • 6時間前
ママリ

私もそうでした。一人っ子だったのもあって、お兄ちゃんだから、お姉ちゃんだからって言う言葉も大嫌いです。
だから私は絶対に娘にはお兄ちゃんとは呼ばせずに名前で呼ばせています。間柄はお兄ちゃんだけど、あくまで一個人として認識してほしいので。

  • もくもく

    もくもく

    ママリさん自身は一人っ子だったんですね!
    それでもやっぱり兄弟姉妹の関係性については考えますよね💦
    私も個人として向き合えばいいことは分かっているのですが実際に娘はどう思うのか‎が不安で2人目作ることを躊躇しちゃいます😔

    • 6時間前
Licca( ˗̀‧̯˗́ )

長女コンプレックスって、いわゆるお姉ちゃんなんだから!!になるから嫌ってことですかね??
下が生まれたら勝手にお姉ちゃんになって、世間的にもお姉ちゃんなんだから!ってなりますしね🤔

まぁ、私自身が長女なので、我慢は少なからず多少して育ってきましだか、ちゃんと愛情注がれていた自覚があるのでなにも気にしませんでしたねー🤔

逆に、その長女になったら我慢させちゃう、とかの気持ちがあるなら2人目できても大丈夫だと思うのですが、、、、

以前子育て相談会みたいなのに参加した時に、兄弟がいるお母さんが同じような相談していましたが、1番上の子に1番かかわる時間を作ってあげると、親からの愛情が足りていればシャンパンタワーのように下の子にも上の子からの愛情が行くってお話しされていました!

  • もくもく

    もくもく

    私も長女でしたが家庭環境は良く何も問題無いはずなのに「お姉ちゃんになる」ことが何だか可哀想に思えてしまって…自分でも何故だか分からないんです😔
    シャンパンタワーの考え方素敵すぎます🥺✨
    どんな時も上の子優先を心掛ければ大丈夫ですかね……

    • 3時間前