※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

「自分なりに大切にしている!」と言われますが大切にされているように感…

「自分なりに大切にしている!」と言われますが
大切にされているように感じません。

自分の都合の良い時にだけ良くしてくれて
めんどくさい、しんどいとなったら
無視してきます。

私は本当に辛い時に助けてほしいのに
向こうはそれはめんどくさい。

話聞くのも嫌。

けど、どっか連れていってあげるのはいいよ!
自分も楽しめるし!
て感じで
それを労力とお金使ってあげてるから
楽しい事一緒にしているから
大切にしているとなるようです。

相手に合わさず、自分に合わせるのは
はたして大切にしているというのでしょうか?

価値観の問題ですか?

大切にされていないと感じる私が悪いと思いますか?

いつか分かってくれると思って
期待して、落ち込んでの繰り返しで
もう嫌になってきました。

他の友人は私がしんどくても
話を聞いてあげる事しかできないからと言って
話を聞いてくれて、会ってくれて、一緒に楽しい事もしてくれます。

私が彼に求めすぎですか?

私が大切にしてくれない、向き合ってくれないからと言って別れようと言うのは悪いですか?

コメント

はじめてのままり

価値観の問題も多少あると思います 。大切にされてないと自分自身が思うのであれば大切にされてないのだと思いますよ 。やられた方は覚えていると同じように 、大切にされてないと思うのであればそうなんですよ 。なので 、自分の理想 、価値観を理解してくれる相手を見つけてもいいと思いますよ 。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、ありがとうございます。

    • 11時間前
マカロン

自分が大切にされてると思わないならやり方が間違ってると思います。
こうして欲しいことを具体的に伝えてみるのはどうでしょう?
細かく伝えてるのに改善されないなら離れるのも一つの方法だと思います。
もちろん価値観の違いもあると思いますが...大切にされたいと思っているのにそれが満たされないのは幸せではないと思います。

  • ママリ

    ママリ

    何度も伝えました。

    恐らく、私が何度も
    壁にぶつかって、しんどくなるのを繰り返しているので
    またか〜といった感じで
    結局、話聞いてもまた繰り返すんでしょって思ってもう無視しているんだと思います。

    友人はまたかってめんどくさがらずに向き合ってくれるのに
    恋人となるとまた違ってくるのでしょうか?
    今回、このような彼は初めてで
    満たされなくて
    追いかけてしまう自分もいるし
    もうやめたい自分がいて
    離れようと考えていますが
    私が悪いのかな、、と思ってしまって

    • 10時間前
  • マカロン

    マカロン

    そうなんですね😣
    恋人の方がもっと親身になってくれないとですよね💦

    • 10時間前