「イヤイヤ期」に関する質問 (201ページ目)



1歳7ヶ月の男の子なんですが2ヶ月早く産まれた割にはGCUでも1番声が大きくて看護師さんもすごいなく子だから大変かもって言われて本当に退院してからも夜は1時間おきでおきたりでよくなく子でした!今もすごいイヤイヤ期も少しあるのか日中もよく泣くし、夜も22時〜8時の間に3…
- イヤイヤ期
- ミルク
- 2歳
- 男の子
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0

イヤイヤ期についてです。 ショッピングモールなどでイヤイヤ期であろうお子さんが床に座り込んでしまったり、大の字になってやだー!と人目気にせず大泣きしてる場面を時々見かけます。 通りすがりに見ただけなので、何に対して泣いてるのか、何がイヤイヤスイッチだったのかは…
- イヤイヤ期
- パパ
- 泣き止む
- 大泣き
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳3ヶ月の息子が発達検診で自閉症の疑いがあると言われました。 根拠としては、 ・発語がほぼない ・目が合わない ・爪先立ちをする ・おもちゃに過集中ぎみ ・指示は親の手を引く だそうです。 たしかにそういったところもありますが、いろんなところから得る情報を見ると当…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 積み木
- 片付け
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 4













1歳3ヶ月の女の子を育ててるのですが、ここ最近ものすごいキレてビンタしてくるんですが...笑 私が悪いんですけどブロッコリーの茎の部分を良かれと思ってちぎり取ったらぎゃーーーー!からの往復ビンタされたり、スマホケースの紐が危ないので短くして外したらぎゃーーーーーー…
- イヤイヤ期
- 女の子
- ブロッコリー
- 1歳3ヶ月
- うなる
- はじめてのママリ🔰
- 5


2歳になってから少しずつ、朝の寝起きが悪くなってきて、最近は毎日起きたらすぐグズグズしながら起こされます🫠 毎朝イライラします... イヤイヤ期だからですかね??🥲
- イヤイヤ期
- 2歳
- グズグズ
- まるちゃん🔰
- 1

イヤイヤ期が本格的に始まりだし夜寝付くのが今までの倍かかってしまうようになっていて、お昼寝の時間を短めたり早めたりさせなかったりとやってみたものの効果なし 寝ないのってイヤイヤ期あるあるなのでしょうか?
- イヤイヤ期
- お昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 0









関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水