
耳鼻科待ちで幼児を抱っこ中、他のお母さんに距離を指摘され、嫌な思いをした。同じような経験をした方、気分転換方法を教えてほしいです。
質問というか、愚痴というか、ちょっと吐き出したくて投稿しました🥹
今朝、9時からの耳鼻科に受診するため、
少しだけ早めに行き息子を抱っこして並んでいました。
前に3組ほどいらっしゃって、私達の前には小学生ぐらいの娘さんお二人を連れたお母さんがいました。
小さい地元の商業施設内の病院で、廊下も狭く、人気な病院なのでみなさん大人1人分ぐらいは間隔をあけて並んでいた状況です。
息子はイヤイヤ期入ってますが今朝はご機嫌よく抱っこされてくれ、こしょこしょお話すればニコニコ聞いてくれたり、順調に待っていました。
10分ほどたってから、「ほら、もっとこっち来ときな!」と前のお母さんが娘さんを自分の近くに寄せました。
病院では誰がどんな菌を持っているかわからないし、他の病院でもたまに見る光景だったので
幼児を連れた我が家が後ろに並んだのが嫌だったのかなと思って一歩下がろうと思いましたが、すでに後ろに3組ほどいたので、せめて顔が向かないように角度を変えて抱っこしよう、と向きを変えたのですが、その時、
「ちょっと、もう少し離れてもらえます?」
「えっ?!!すみません!」
「お子さんの足が娘のお腹の高さで当たったら危ないんで。ほら、こっち来なもっと!(お子さんはきょとんとしてお母さんにビタッとくっつかされる)」
距離は最低限あいていたのと、息子もいやいや暴れていたわけではなくむしろ大人しかったので、その指摘がまさかのもので、すみませんと謝ることしかできませんでした。
でもとってもとっても嫌な感じで、息子が暴れてぶつかられて怒ったかのような勢いだったので、呆気にとられてしまって…
そのお母さんは少し神経質な方だったのでしょうか?
言動の感じやその時の雰囲気は、変わった方なのかしら?という印象もありました。。
公共の施設、息子連れていくの大変ですが、また何か指摘されるんじゃないかとハラハラ不安になります😇
なんだかモヤモヤとしてしまって、皆さんこういうときどうやって気分を切り替えますか😭😭😭
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月)
コメント

no-tenki
たぶんそのお母さんは、その時余裕がなかったんだと思います。。
で、イライラをどこかにぶつけないと済まなかったんでしょうが、とんだとばっちりですけどね。😅

はじめてのママリ🔰
向きを変えたから余計足が当たりそうになったんですかね?
娘さんがおとなしく側に立ってくれてなかったからイライラしてたんじゃないですかね。
病院て、風邪移さないようにと同時に移されないように親は色々神経質になりますからね。
子どもを諌める流れ弾に当たったと思いましょ💦
-
はじめてのママリ
今思うと、向きを変えたことで当たりそうになった可能性あるなと思いました💦
神経質になるのはとってもわかります🥹
引き続き周りへの配慮と、流れ弾だったんだなと切り替えるようにします🥹💦- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘も全くじっとできずウロウロ動き回る娘でして、1時間くらい待ち時間あった時は本当に途中で帰ろうかと思うくらい疲れたし、イライラもやばかったです。
私はよく旦那にキレて当たり散らしてます。笑
その場にいればですけど…
上の方も仰る通り、責めれるものにあたりたかっただけの
とんだとばっちりです😂
ママリさんは何も悪くないです🥹- 10月15日
-
はじめてのママリ
途中で帰りたくなるほどの疲労とイライラ、共感しかないです😭
みなさんそれぞれ大変な中頑張ってるんですよね😭
お話聞いて頂けて、冷静になれました!
ありがとうございます🙇- 10月15日

ママリ
余裕がないときとか生理前って色々気になるものです(私は)。
「抱っこしてるならもう少し離れてくれないとぶつかっちゃう。周り見てよ」って思ったのかな?と。
ニコニコ話してる声が大きいだけで気になったり、靴のまま椅子に足くっついてるのが気になったり、いつもより心が狭くなることが私はあるので、そのような感じかな?と思います。
運が悪かったなーと思って忘れましょう!!!
-
はじめてのママリ
余裕ないとき、イライラしちゃうとき、ありますよね。
その方もそうだったのかもしれないですね🥲
私自身も今回いきなりの怒りに動揺してしまいましたが、でも子どもを抱っこしているときは、いつもより少し余分に距離を取って迷惑にならないようにしよう!など今後の学びにもなりました。
ありがとうございます🙇- 10月15日

はじめてままりんご🌱
モヤモヤしますね🥲
当たってないんだからもうちょっと他の言い方ありますよね🫠
自分の感情のまま動く人って可哀想だなぁって見下してます☺️
こしょこしょ話でニコニコしてるのを想像して癒されました☺️
-
はじめてのママリ
読んで頂きありがとうございます🙏同じ内容でも言い方とか伝え方って大事だなと改めて思いました😭
心の中で可哀想だなぁと私も今後もしあったら思うようにします…!
癒されたと優しいお言葉も頂きありがとうございます😭
気持ちが楽になりました😭✨- 10月15日
はじめてのママリ
そうだったんですかね😭
世の中にはいろんな方がいますね。。