「イヤイヤ期」に関する質問 (200ページ目)






2人目妊娠中で、上の子のわがまま?ぐずぐずがすごいです。 いままではすごい聞き分けのいいいい子?でした。 保育園でも。 ここ最近ひどくて、イヤイヤ期と赤ちゃん返り? が混ざってるようで、 我慢してるんだとおもいます。 わかってるんですが私も後期でしんどくて、、 ど…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 赤ちゃん返り
- すもも⭐️
- 2






1人時間が欲しいです。 息子は現在2歳児、絶賛イヤイヤ期で自己主張がすごく、ママ大好きな甘えん坊です。 私達夫婦は共働きでフルタイム勤務のワンオペ育児、普段は保育園に預けていますが、休日には預けることができず、祖父母は遠方で気軽に預けるといったことはできません。 …
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 保育園
- 2歳児
- 共働き
- はじめてのママリ🔰
- 2




ぬいぐるみ抱っこして持ち歩きたい!って娘さんのお母さん。どんな対応してましたか? 2歳娘、お出かけのたびにアンパンマンのキャラやジョージなど小さめのぬいぐるみを持ちたがります🥺 紛失など怖いので持たせたくないんですがイヤイヤ期もあり上手く誘導できず。 ベビーカーに…
- イヤイヤ期
- ベビーカー
- 2歳
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 4



イヤイヤ期の娘が癇癪おこして床で転げ回ってる間、落ち着くまで暇なのでスマホで漫画を見たりしているのですが、やっぱりよくないですか? 慰めたりなんかしたりした方がいいのですかね?
- イヤイヤ期
- 漫画
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 2




1歳7ヶ月の男の子なんですが2ヶ月早く産まれた割にはGCUでも1番声が大きくて看護師さんもすごいなく子だから大変かもって言われて本当に退院してからも夜は1時間おきでおきたりでよくなく子でした!今もすごいイヤイヤ期も少しあるのか日中もよく泣くし、夜も22時〜8時の間に3…
- イヤイヤ期
- ミルク
- 2歳
- 男の子
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 0

イヤイヤ期についてです。 ショッピングモールなどでイヤイヤ期であろうお子さんが床に座り込んでしまったり、大の字になってやだー!と人目気にせず大泣きしてる場面を時々見かけます。 通りすがりに見ただけなので、何に対して泣いてるのか、何がイヤイヤスイッチだったのかは…
- イヤイヤ期
- パパ
- 泣き止む
- 大泣き
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 4

2歳3ヶ月の息子が発達検診で自閉症の疑いがあると言われました。 根拠としては、 ・発語がほぼない ・目が合わない ・爪先立ちをする ・おもちゃに過集中ぎみ ・指示は親の手を引く だそうです。 たしかにそういったところもありますが、いろんなところから得る情報を見ると当…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 積み木
- 片付け
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 4





関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水