「イヤイヤ期」に関する質問 (1672ページ目)






二世帯住宅で1階に住む実母。 長女がイヤイヤ期になってきて1階に遊びに行って いたずら?やら騒がしくなると めんどくさいのか とりあえずお菓子で黙らす。その次はおかあさんといっしょ。そしてまたうるさくなればお菓子で釣る。自分はスマホ。どうにもならなくなれば 天狗がく…
- イヤイヤ期
- 遊び
- おかあさんといっしょ
- お菓子
- 二世帯住宅
- 姉妹ママ
- 2












イヤイヤ期の上の子との外出。 息子と格闘していると 同じように格闘している ママさんをちらほら見かける😂 私だけじゃないんだなと なんだかホッと安心する😭 この気持ちわかるかた いいね👍 ください😭🙌
- イヤイヤ期
- 外出
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後10ヶ月になる男の子です。 最近、自我が芽生えてきたのか、早過ぎるイヤイヤ期な気がします。 気に入らないことや、思い通りにならないとずっと泣き続けて、唸り泣き、叫び泣き、キィーと高い声っという感じではなく、唸りながら泣くことが多いです。 抱っこしても、仰け反…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 生後10ヶ月
- チャイルドシート
- 男の子
- かーたん
- 4



イヤイヤ期で寝愚図り、夜泣きが再開することあり ますか? 上の子が寝愚図りで 抱っこで寝かしてます。 二歳半の12キロなのでそこまで重たくはないのですが もうすぐ一歳の下の子も抱っこで寝かすので大変です。 そして夜中二人同時に泣いたりしてしまいます。 夜泣きは上の子…
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 布団
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水