2歳8ヶ月の息子が落ち着きがなく、外出先で走り回りたがる悩み。多動症や発達障害の疑いもあり、同様の経験やアドバイスを求めています。
はじめまして。現在2歳8ヶ月の息子を育てています。
とにかく落ち着きがない子で困っています。
0歳の頃は全く手がかからず周りにもこんなにお利口な赤ちゃんみたことないと言われるほどでしたが、一歳半頃からどんどん大変になっていきました。
それは皆さんそうだと思いますが、周りの子と比べてもどこにいっても息子が一番落ち着きないと感じてしまいます。
気になることをざっとあげると、
・スーパーやデパート、外食のときなど外出先で手を繋ぎたがらずとにかく走り回る。
・人がみえていないのか突進してぶつかりそうになる
・外でも道路に飛び出そうとする
・思い通りにいかないとすぐひっくり返ってギャン泣き
・散歩でもすぐ色々気になって寄り道が多く中々進まない
・(息子が)怒ると叩いたりものを投げたりする(お友だちを叩いたことはありません。親など身内だけかも)
・現在少しなら会話成立しますが、半年ほど遅れてるかもと1歳半検診のとき言われた
などなどです。
2歳児でイヤイヤ期なのでなおさら大変でみんなこんなもんなのかな?と思いますが、保育園でも行事のたびに説明のときや座ってレクリエーションのときなど息子だけ走りたがって参加できません。
特に困っているのは外出先で走りたがってベビーカーやカートに乗りたがらず、抱っこも手繋ぐのも拒否なことです。
抱っこを下すと走っていって人にぶつかってしまうし、無理やり抱き抱えるのですがかなり暴れて用事を諦め泣く泣く帰ることもしばしばあります。
私の語彙力がなく伝わりきれませんが、とにかく落ち着きがなくいつも走り回りたがります。
友だちの子どもは2歳前で大変な時期にも関わらず外出先でずっとベビーカーに乗っていたりご飯も最後まで座って食べているのをみると凄いなぁと思うのと同時に私の育児の仕方が悪くてしつけができていないからかも、、と落ち込みます。
言い聞かせたりしてもなかなか言うこと聞いてくれないので困っているのですが、、
3歳まではなんとも言えないと思いますが、やはり多動症や発達障害の疑いありますよね。。
文章がめちゃくちゃで読みにくくてすみません。
同じような方や対処法、アドバイスある方お願いします。
- まな(7歳)
コメント
おにぎり
私の甥っ子がまなさんのお子さんのような感じでした。
家族で発達障害を気にしたこともありましたが、今甥っ子は4歳となり、一時の暴れん坊な感じを思うと、だいぶ落ち着いてます。
とは言え、今現在子供と接してるまなさんからしたら不安が大きいと思いますが…
言葉の理解が進むと落ち着いてくれるのではないでしょうか。
退会ユーザー
こんにちは😃
保育主任をしてます…が、妊娠16週から入院し、もうすぐ31週なり12月の出産を終わるまで入院中の身ですが💦
いま、息子さんの事で悩まれ辛いと思いますが…。
息子さん、絵本を見たりテレビ見たり音のする方へ目をする際は、目を細めて見たりテレビの音量が高くしないとテレビを見ないとかありますか?落ち着きない=発達障害と疑ってしまうのでは、息子さんにすると可哀想ですよ?今時期は、まだまだ仕方ないですよ。他と違うような…他に比較されてしまった…も、その子その子の成長に応じた動きです。例えば、同じ服を何日も前から着用して洗濯するのを嫌がる子も居ますし、反対に潔癖症のような感じにご飯の食べこぼしが微量に付着してしまったとか、友達に服を引っ張られ1日に何度も何度も着替えをしないと落ち着かないとかあります。好んで食べる物、遊ぶ物にいかに集中しすぎてしまったりする子もしますが、個性です。周りを見るとキリがなく、どうして家の子が?と悩まれるかと思いますが、息子さんの知る限りの人の写真やプリクラを見て、これだぁれ?と遊んだりキャラクターや絵本を見て、お目目どーこだ?とか積み木を重ねて何個積み上げできるかをやって見本を見せたりして息子さんにも同じことをさせてあげたりしてください。3歳児健診でも、積み木の積み上げや動物(うさぎは、どれかな?とか)を聞かれて指差しを見たりします。今からでも早くないので、お子さんと一緒に座って遊べる(上記の遊び)をしてみたりするといいと思います。
-
まな
こんにちは!入院中ということですが大丈夫ですか??(><)長い入院生活とても大変だと思いますが、お身体大事にしながらメンタル面もご自愛ください( ; ; )
保育主任さんからのアドバイスとてもうれしいです!
目を細めて見たり音量を気にしたりということはありません。落ち着きないだけで発達障害を疑うのは知識不足ですね(><)
他の子と比べるのも息子に失礼ですよね、、保育士さんが苦笑したり療育の話もチラッとされたことあったのでどうしても我が子の落ち着きのなさにイライラしてしまっていました。けれど一人一人個性がありこだわりがありますよね。もっと向き合いたいと思います。
たまこさんが教えてくださった遊びも上手に取り入れていきたいと思います!
ご自身も大変なときに優しいコメントありがとうございました( ; ; )❣️- 10月1日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます😊私の入院は切迫での入院です。心配してくださりありがとうございます。療育に通わせる通わせないは、最終的にご家庭の判断になると思います。だけれども、今はまだイヤイヤ期もある事でしょうし幼稚園に通園する頃でも大丈夫ですよ。私が眼を細めて見たりしないですか?と聞いたのは、息子さんの視力を心配しました。テレビの音量を上げる事を聞いたのは聴力低下を心配しました。中耳炎(特に滲出性中耳炎)は繰り返し起こしやすかったり聴力が低下する事もあるので心配しました。もし、手に負えないくらいに落ち着きなさを感じるようになったらでもいいので、息子さんにママが来て(もしくは、おいで)を言うまで待っててね?と部屋の中で練習してみてください。それで1秒でも長く待っていられたら、たくさん褒めてあげてくださいね。私で良ければ、こちらを通してになりますが愚痴や質問を聞いてあげますので、心が折れないように育児頑張ってくださいね。返信は、遅れてしまう事もありますが必ずお返ししますので(^^)
- 10月1日
-
まな
切迫での入院なんですね😭行動制限などもあるのでしょうか?ストレスたまりますよね😭無事に出産されることを祈ってます( ; ; )❣️
視力や聴力はほんとに大切ですね(><)中耳炎に一度なったことあるので継続して観察したいと思います!
とてもいい練習ですね!ぜひ試してみたいと思います!!
ほんとに優しいコメントありがとうございます( ; ; )❣️
またなにかありましたら相談させてください😭❣️- 10月2日
-
退会ユーザー
こんにちは(*゚▽゚)ノ明日で31週になります。16週0日からの入院してます。私の場合はシロッカーの手術を18週にしたのですが、入院してからもシロッカーしてからもベッド上絶対安静でトイレの歩行も許可ならなく尿道カテーテルを入れてます。今も子宮頸管が10mmあるかないかなのでマグセントという点滴を首からしています。食事も寝返りも介助のため、スタッフさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。出産までの入院になりますが頑張ります(ó﹏ò。)💦💦まなさんの育児を私も入院中のベッド上より応援します✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
- 10月2日
-
まな
こんにちは!お返事おそくなりすみません(><)
手術もなさってカテーテルもいれてるのですね(><)
寝返りも介助というのは身体的にも精神的にもとても大変だと思います、、
実はわたしはママですが看護大学に通っているので、スタッフ側の気持ちになりますが、全然遠慮しなくて大丈夫ですよ!✨
ご自身の身体と赤ちゃんのことだけ考えていてください🥰
無事出産されることを願っています❣️🥰- 10月4日
-
退会ユーザー
こんにちは😃まなさん、ありがとうございます!息子さんは落ち着いてますか?私もまなさんのように、子供を心配してあげられるママさんになりたいです。お互い頑張りましょうね!
- 10月4日
-
まな
こんにちは!お返事遅くなりすみません(><)
息子は相変わらず元気です😂❤︎
必要以上に敏感になってしまうこともありますがお互い頑張りましょう🥰
お身体大事に、無事出産されることを祈っています💓- 10月9日
-
退会ユーザー
元気そうで安心しました。何かありましたら、いつでも相談に乗るので一人で悩んだり考え込まないでくださいね。
- 10月9日
うてぃ
日本語って‥難しいですよね。
『よく動く』って言っても程度は様々ですからね‥
なかなか理解されないんですよね‥
付き合ってる親も大変だと思います‥
自分を責める気持ち‥よく分かります‥
息子を病気に仕立て上げてるのか!?とも反省していた時期もありました。
息子は2ヶ月早産で発育遅延が見られるので未だに健診していただいています。
もちろん日本語は話せずパパママも発音だけです。
むかーしから手のかかるよく暴れる動く子でした。
むかーしから「赤ちゃんそんなもん」耳にタコぐらい言われてきました。
やっと今月2歳8カ月、修正2歳半健診を終え
医師「2ヶ月修正しても2歳半でしょ。ほら落ち着いた♥と言うつもりでしたが悪化してる‥😅療育してみよっか!
多動症は7歳じゃないと確定診断できないけど確実に多動っ気はある」と言われました。
私が先生と息子の状況報告しようとするも息子は先生の部屋にある水道で水を撒き散らししまいには先生の机に水をぶちまけ
パソコンカルテもキーボード触り息子のデータ消しかかってきたり
私は先生と話せず先生も聞けず‥すごい状況でした。
療育は病気の人だけが行くのではなく
付き合いが難しい人が関係を向上させるために行くところでもあると認識してますし説明受けました。
多動症は7歳で確定診断
それまでは発育状態によるそうで個性の場合もあれば
多動症の場合もあるそうです。
息子の場合まだ早産発育遅延の可能性があるため早期療育で落ち着いていくと思うとは言われました。
一度小児科だったり、保健師さんだったり相談されることおすすめします。
素人には難しいですから💦💦
-
まな
こんにちは!コメントありがとうございます!お返事遅くなってしまってすみません(><)
ほんとに、この大変さをどう伝えたらよいのか、、
ただの"世話"ではなく"しつけ"や"教育"をしなければいけない育児という難しさと責任に押しつぶされそうになります、、
息子さん、早産だったのですね。比べては失礼だと思いますが、私以上にずっと不安で心配で色々と大変だったと思います(><)毎日お疲れさまです😭
健診すごい状況だったのですね、、でもハチャメチャに動き回る感じわかります、、
押さえ込もうにも力で勝てないことがあるんですよね(><)
多動症は7歳で確定診断とは知りませんでした。知識不足ですね(><)
発育の個人差が大きいかなとは思います。しかしやはり多動も心配なので専門に相談してみるのが一番ですね!
三歳児健診まで待ってみようかなと思っていましたが、もっと早めに相談してみたいと思います!!
優しいコメントありがとうございました😭心が救われました😭
お互い頑張りましょう😭!- 10月19日
おにぎり
追記…甥っ子は2歳半健診で言葉は一年くらい遅いと言われてましたが、今はスラスラ話してます。
まな
コメントありがとうございます!
救われた思いです( ; ; )
甥っ子さんも同じような感じだったのですね、、
やはり2歳という好奇心旺盛で多感な時期だからでしょうか(><)
不安ではありますが、格闘しながらもなんとか頑張りたいと思います!
言葉もいつかは話せるようになりますよね!
優しいお言葉ありがとうございました( ; ; )
おにぎり
おっしゃるように好奇心旺盛な時期ということだと思いますよ(^^)
それに好奇心旺盛なことは生きていく上で長所だと思いますし、今は大変かと思いますが、決して自分を責めたりしないで下さい。
まな
たしかに長所ですよね!
どうしても自分の育て方とか考えてしまいます、、
ほんとにありがとうございます( ; ; )❣️