「イヤイヤ期」に関する質問 (1087ページ目)



子供の偏食って何がいけないんでしょうか。 離乳食初期から手作りしてました。月数回1日出かける時だけベビーフードです。しかしベビーフードは食べませんでした。 初期からほとんど食べない子で食べる時も一時期ありましたがよく食べる子ではありませんでした。 毎回頭抱えま…
- イヤイヤ期
- ベビーフード
- お菓子
- 喧嘩
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 7






悩みすぎて数日寝られていません。 4月から認可外保育園に通っています。 保育料給食費等合わせて大体6万円ほど。 ワンフロア保育。コロナの影響で給食は老人の宅配弁当を作ってる会社の弁当で、全然美味しくない、冷たい、冷凍食品のあり合わせみたいな感じ。あまり屋外で活…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 育休
- シングルマザー
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 6











最近何かとイライラしてしまいます。 2歳8ヶ月の男の子と1ヶ月の女の子がいます。 まだ里帰り中でGW中に自宅に戻る予定です。 上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ期。赤ちゃん返りそのものはそんなにないかなーと思いますが、その分イヤイヤが強くなった気がします。 おむつ替え着…
- イヤイヤ期
- おもちゃ
- 着替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1






魔の3歳児、どう向き合えばいいですか〜(白目) 反抗期すぎて毎日イライラしてしまいます。 産後だからしょうがない、とおもいたいけどそれにしても怒ってしまう。 最近すぐに「嫌いだから」「嫌だもん」と何でも否定、拒否します。 例えば「アイス食べたい」→「ご飯食べてから…
- イヤイヤ期
- 3歳児
- 産後
- 反抗期
- アイス
- ⁺˳✧༚17mama ⁺˳✧༚
- 1




関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水