「イヤイヤ期」に関する質問 (1070ページ目)



質問ではなく吐き出させてください。 ここ一週間くらいイヤイヤ期の外出断固拒否でずっと家にいるのですが2歳3ヶ月の息子とずーっと一対一で、プラレールやトミカで息子のよく分からない設定の遊びの繰り返しで苦痛でたまりません。 はじめは息子のテンションに合わせて遊べるの…
- イヤイヤ期
- トミカ
- プラレール
- 2歳
- 遊び
- 初めてのママリ🔰
- 3






プレの時に園庭の遊具で遊びたくてなかなか教室に入れません。。 プレ幼稚園へ通っています。 教室の前に某キャラクターの遊具が沢山あり子供にとって夢のような園庭なのですが必ずそこを通らないと教室には入れません😇 遊具の間を通り抜けていく感じです。 基本的にはプレ終了…
- イヤイヤ期
- 外遊び
- 2歳児
- 3歳
- キャラクター
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳4ヶ月の子、食事が進みません。 自分で食べたがるようになり、スプーンフォークを渡すのですが、米系や細かいものは手で一粒一粒食べます。 カレーをしたら手でねちねちと一粒ずつ掴んで食べます。 それにイラっときて終わりにするとイヤ!とギャン泣き。 そりゃ掴み食べも大…
- イヤイヤ期
- 食事
- 1歳4ヶ月
- スプーン
- ギャン泣き
- あーちゃん
- 1












これはイヤイヤ期ですか? 2歳の息子、クレヨンを落としたり、エプロンや食べ物を落としたりするとショックなのか、拾ってー!!!と大泣きします。 拾うとケロっとしてます😅 同じような方いらっしゃいますか?
- イヤイヤ期
- 2歳
- 食べ物
- 息子
- 大泣き
- ももいろ
- 1





関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水