
同じ月齢の子供がお利口なのに、うちの2歳児はイヤイヤ期で大丈夫か不安。どう接していいか。
2歳児の男の子のママ!
イヤイヤ期、わがまま、やんちゃな男の子!
思い通りにならないとぐずる、泣く、不貞腐れる、言う事は聞かない!
このぐらいの月齢の子を持つママ達は子供とどのように接して子育てしていますか???😭💦
遊んだおもちゃ、『ないないして』って言ってもないないしないし…お利口さんな時は本当ちゃんとするのに…
同じぐらいの月齢の子は皆お利口さんなのにって…思ってしまい、うちの子は大丈夫かなって不安です…
- ともちん(5歳11ヶ月)
コメント

3kids♡
息子も同じです😂
イヤイヤ期、ワガママ、気に入らないとどこでもうつ伏せに寝る、癇癪、泣けばいいと思ってとりあえず泣く、叩く、物投げる、片付けできない、気づいたら外にいて部屋に戻そうとすると手に負えない位泣く…
公園に行って何か気に入らないことがあると車に走って行って帰ると大泣きし出します。
最近は地雷を踏まないようにめーっちゃテンション上げて息子よ…乗ってくれ〜そのままテンション上げたまま進行させてます笑笑
追いかけっこねとかママと競争!よーいどん!とかでなんとか抱っこマンを乗り切ったり😂

reemii
イヤイヤ期のうちはもうしょうがないです!笑
男の子だしやんちゃなぐらいがちょうどいいって思って接してます😂
最近ではイヤイヤ期爆発してまして、ことあるごとにイヤ!バイバイ!といって逃げていきます😇
下の子もいるので毎回イヤイヤに対応するのもしんどいので、
落ち着くまでほったらかしてます😅
じゃないとメンタル持たなくないですか?😅
本人や周りの人がケガするような危ないこと、人の迷惑になることはきっちり叱っていますがそれ以外は好きにさせてます😂
ご飯もイヤと言うなら私が息子のを食べるフリして食べる気にさせたり、オムツがイヤなら自分で変える?って聞いて自分でやり始めたり、イヤなら自分でやってみようね作戦かなりいいですよ😁笑
-
ともちん
イヤイヤ期はしょうがないって思ってはいたんですが…あまりにも酷すぎて毎日イライラしちゃって、つい大きな声で怒ってしまって大泣きされてなんです😩
イヤイヤ期は何しても何言っても仕方ないし自由にって最初は思ってはいたんですが…
毎日続くと私がついイライラしちゃって…ダメですね😔
着替えやオムツ交換とかお風呂上がりとか本当嫌がったり逃げたりするんで、『いいよーじゃぁ自分でやりなさい』ってちょっとその場から離れると泣くし…一体どーしたらいいの?ってなってしまって😭
正直疲れちゃいました💦- 6月21日

ママリ
基本的に、本人の気が済むまで見守ってます。どうしても、っていう時は強制終了です💦(例えば、外で遊んでいて帰らない時→抱き抱えて強制帰宅)
-
ともちん
気が済むまで見守っていたいって思っていても危なっかしくて…最近キッチンや洗面所の所を自力で?よじ登ってしまって😔
とても2歳児とは思えないぐらいの握力?力?で参りました😩- 6月21日

うさ子🐰
本当2歳児の男の子ってやんちゃですよね💦
イヤイヤ期、ワガママ、思うようにいかないと寝っ転がって泣き叫んでます🥲
ショッピングモールでも雑巾かのようにねっ転んで泣いてました、、周りの目線も嫌ですしもう泣きたいのはこっちですよね😭😭😭
-
ともちん
同じです!
買い物行ってお利口さんな時は本当お利口さんなのに、日によっては本当にぐずりが半端なくて、駆けずり回ったり、思い通りにいかないと寝転んだり、泣いたりして私も何度も周りの目線が気になって嫌です😔- 6月21日

退会ユーザー
2歳でお利口さんだと逆に心配ですよ😂親に威圧されて自分の意思を押し殺して良い子になる。それこそ将来の反動がこわいですよ〜💦
その時期って台風と同じなんですよ。もうね、通り過ぎるのをただただ辛抱強く待つしかできない。台風のニュースをみても、台風を逸らすこと、自然に抗うことなんて考えないでしょう?台風を受け入れて、家のものが壊れないように、飛んでって迷惑かけないように色々なものを守ってあげるだけ。同じで良いんです。みんな子供に困らされていますよ😙それで良いんです。
「自分でもコントロール出来ないんだよねー、自分でやりたいんだよね」と共感してあげつつ、もうお手上げですよね。そしてたまに怒鳴ります。母だって人間だもの。笑
大人はイライラしたり嫌なことがあっても、泣く以外に愚痴る、甘いもの食べる、すきな音楽を聴く、寝るとかいろんな自分の気分転換の方法があって選べます。子どもは泣くしか発散方法がないんだなって思ってあげるのもいいかも。僕のストレス発散方法は泣くことです!ってことです😇いらいらして慰めてあげられない時があってもいいと思います。
子育てなんて毎日2勝8敗くらいがちょうどいいんですよ〜。
-
ともちん
えー凄いですね!
私そんなに大きな器で息子とせっしれない😭💦😭
分かってはいるのにどうしてもイライラして大きな声で怒ってしまったりして…
まだ2歳だし自分は大人だし話せるし分かってるけど、まだ息子はちゃんと言葉も話せる訳でもないし泣く事しか出来ないし今のイヤイヤ期は仕方ないしこれが成長の証だって事も分かっているけど、どうしてもイライラして怒鳴る自分が嫌になります😔
怒鳴りすぎて近所の目線とかもそっちでも気になっちゃて…- 6月21日

しょこ
うちの子、2歳前くらいから
イヤイヤ期凄くて玄関
寝転がって大号泣で部屋に
入らなかったり、自転車や
車も嫌がり、服着替えるのも
オムツ替えるのも嫌、
ご飯作ってる時は抱っこ、
抱っこしないと足元で
寝転がって大号泣。
そんな日が続いてましたが
大号泣させて放置した後
沢山ぎゅーしてあげて
なんで泣いてたのか聞いて
あげたり、寂しかったん?
て聞いてあげたりしてたら
だいぶマシになりました😭✨✨
服着替えるのはまだ嫌がりますが😅
最近は怒ると拗ねてママが
怒ってるから笑わせよう
としたり甘えてきたり🤣
面白いです(笑)
-
ともちん
着替え、オムツ交換本当嫌がります。
ご飯作ってる時息子も足元に来たりして、火使ってたり包丁置いてあったりするから遊び場の広場に行っててっ何度も言っても言う事聞いてくれないからそこで私がイラッとしてら怒って大泣きしたりしちゃんうんですよね…
大泣きさせてると近所の目線とか気になりません?😭- 6月21日
-
しょこ
ほんと大変ですよね💦
分かります😭💧
やっと保育園楽しんでくれる
ようになったので保育園行く
からお着替えしよーと言うと
お着替えしてくれるように
なりました😭✨
家の中に入ってから大泣き
させてます(笑)
近所の人たちも同じくらいか
少し上くらいの子供がいる
ので大丈夫かなと(笑)
外で大泣きした時は大変
でしたが通りかかった
小学生が助けてくれたり
して助かりました🤣笑- 6月21日
-
ともちん
本当大変で毎日疲れます。
昼でも夜でも泣く時は泣くしで…小学生の家庭はあったりもしますがっと同じぐらいに年配の方もいるので…酷い母親だと思われてるんじゃないかって…- 6月22日
ともちん
全く同じです!!
泣けばいいと思ってめっちゃ大泣きするし、物も投げるし、片付けもしない(遊ぶのに自分で出したおもちゃなのに)本当手に負えないぐらいのイヤイヤで参ってます😔
家にいても外、公園行ってもどこでもわがまま発令にイヤイヤ発令…なんで公園行ってイヤイヤしたりわがまま言って泣き出したり言う事聞かなくて手に負えなくなったら強制的に帰宅してます😔
正直毎日イライラしちゃって…つい大きな声で怒ってしまって…その度に息子は大泣きするしで毎日参ってます😩💦
3kids♡
ほんとダメな母親ですが、叩いてきたら叩き返します。
こんな痛いことしてんだよ⁉︎って…
分かりますよ!公園で結構手に負えなくなります😭私も強制的に帰宅すること多くなってきました😭
ほんとイラつきすぎてストレスになりすぎて息子が泣いてワガママ言いだすと私下痢になってます😭
最近は癇癪起こしてないてる息子の横で目つぶって少し無になって深呼吸して対応するようにしてます😭
ともちん
私も本当にダメすぎる母親です😔
私も叩かれたら叩き返しちゃってます。
ママだって痛いんだよ?って…
公園も強制的に帰宅私も多くなったりしてます…
私も怒鳴りすぎてイライラしすぎて息子が言う事聞かないと頭痛くなります…