「ハイハイ」に関する質問 (36ページ目)


生後6ヶ月半になります! この前に支援センターで同じ月齢の子がいましたが ずり這い、ハイハイ、1人でお座りができていました。 我が子は、腹ばいで回転のみで お座りもまだ支えがないと座れません… 個人差があるのは承知ですが 周りの子はハイハイして楽しそうにしてるのを…
- ハイハイ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 親
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 7


【1歳5ヶ月 1人で立てない/歩かない】 1人で立てないのが気になっています。 親が立たせてバランスが取れたところで手を離してみると、一瞬だけ自力で立ち膝から崩れ落ちます。 現在、移動手段は、膝歩き8割、ハイハイ2割です。 両手を持つと、家でも外でも割と疲れるまで?歩い…
- ハイハイ
- 押し車
- 親
- 1歳5ヶ月
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


1歳0ヶ月の男の子がいます。車やアンパンマンなどのキャラクターやおもちゃの好みが出てくるのっていつくらいですか? 家にはディズニーやアンパンマンなどのキャラものが少しですがありますが、息子は全くハマってる感じはしません。 また、車のおもちゃもあまり興味がないよう…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 車
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 8

つかまり立ちの前兆ってありましたか? 最近私が座ったり、寝転がったりしているとよじ登ろうとしてきます。ずり這いはしますが、おすわりもハイハイもまだです。
- ハイハイ
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2

これは赤ちゃん返り…でしょうか?? 最近、上の子が語尾にバブを付ける事が多く。 赤ちゃんバブ!と良く言って抱っこをせがんだり、ご飯を食べさせて!とせがんできます。 ハイハイもしてみたり… メルちゃんの寝かしつけや、ミルクを飲ませるふりやゲップをさせようとしたり、…
- ハイハイ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん返り
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 2




サイベックス メリオカーボン使っている方、ワンオペお出かけのときに出先でベビーカーを畳んだり開いたりする時ってどんな感じでやってますか🙄? (誰かに抱っこしててもらうとかできない状況です!) 子供が8ヶ月でまだ歩けないため、抱っこ紐に一旦移してからベビーカーを畳ん…
- ハイハイ
- 抱っこ紐
- サイベックス
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1



兵庫県の三田市または神戸北区あたりでハイハイ期の赤ちゃんを連れてランチができる店を探しています。 できれば座敷席でおもちゃなどもあれば理想的です、、、。 もしおすすめ等あれば教えていただきたいです🙇♀️
- ハイハイ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ランチ
- はじめてのママリ🔰
- 1


赤ちゃんの時に慎重だった子はその後もずっとそんな感じの性格ですか?😅 息子は低月齢の時から慎重なタイプです。 生後3ヶ月で子育て広場とか行き始めたのですが、当初から初めての場所は抱っこからおろすとすぐ泣いていました。雰囲気に慣れてきてずり這いやハイハイで動けるよ…
- ハイハイ
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


もうすぐ生後10ヶ月です。 ズリバイ、ハイハイはしているのですが つかまり立ちはまだで地面に足をつけるのを嫌がります💦 ゆっくりめですかね?😂
- ハイハイ
- 生後10ヶ月
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 2


初めて実母に娘を預けることになりましたがとても後悔しています。 どうしても夫婦そろって市外の病院を受診しなければならず、こどもは連れてこないでと病院側から言われてしまい、一時預かりに預けるか(経験なし)、母に預けるか迷った末、面識のある母のほうが娘も落ち着くだろ…
- ハイハイ
- お宮参り
- 保育園
- 病院
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 6





横浜川崎あたりで8ヶ月の子が遊べるような場所や行けるような(キッズスペースor座敷的な)カフェご存知の方いらっしゃいませんか? 数歩伝い歩きが出来るくらい、ハイハイお座りはできます。アンパンマンにまだ興味がないのでアンパンマンミュージアムは早いなぁ…と思っています…
- ハイハイ
- キッズ
- カフェ
- 体
- アンパンマンミュージアム
- ぽにぽに
- 0


来週8ヶ月になる子がいます 2週間ほど前におすわり習得、3日ほど前にハイハイ習得(ずり這いは6ヶ月頃からしてた)ついに今日つかまり立ちをしました! 成長早いですか?遅いですか?普通ですか?
- ハイハイ
- つかまり立ち
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月になったばかりですが、まだずり這いやハイハイをしません。 腰が完全に座ってないので、1人で座るのもできないです。 これは成長が遅れていますか、、? 同じ月に産まれた友達の子はつかまり立ちまでしていて、、 みなさんどうだったか教えてください。
- ハイハイ
- 生後8ヶ月
- 友達
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰!
- 4
関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水