※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃろた
子育て・グッズ

7ヶ月の息子がハイハイで近づく際、顔を見ないことに違和感があります。同じようなお子さんはいらっしゃいますか。

7ヶ月の息子についてです。
ハイハイで近づいてくる時人の顔を見ません。私の足やベビーゲートは視野に入っているのでぶつかることはないのですが、顔を見て近づいてきたり、顔を上げてハイハイをするイメージだったので違和感があります💦
同じようなお子さんはいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはずり這いですが、同じく顔を見て近づいてはこないですね💦
もうひたすら自分の興味あるもの(部屋の隅の埃まみれのコードの束、畳忘れたエコバッグなど触って欲しくないものばかり😂)に向かって行ってます。

でもそれ以外のとき、たとえば抱っこする時や、一緒に遊んでる時は、目が合うとニコーッとするし、目を見ながらおしゃべりしてくれたりするので、気にしてませんでした💦

  • ちゃろた

    ちゃろた

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    うちはベビーサークルに入れてしまっているのですが、ママリさんのように開放的な環境で遊ばせてもらえたらきっと赤ちゃんいろんなものに興味いっぱいですもんね!✨

    抱っこも縦抱きはいつもキョロキョロして抱っこしている人のことを見たことはないですし、喃語もひとりごとのみで目を合わせておしゃべりすることがないのも心配しています💦

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずり這いが先週くらいに急にできるようになって、ベビーベッドから出す時は常に目が離せないので、うちも早くベビーサークル設置しなきゃです💦

    そうなんですね。男の子だとまた違うんでしょうか😥
    小児科や地域の保健師さんには相談されていますか?

    • 4月21日