
生後7ヶ月の女の子の夏服について、肌着と服の組み合わせで悩んでいます。ロンパースタイプとセパレートのどちらが良いか、アドバイスをいただけますか。
女の子の夏服について
生後7ヶ月の女の子がいます👶
最近暑くなってきたので、半袖の服と夏用肌着を買おうと思ってるのですが、皆さんならどんな組み合わせにしますか?
ズリバイ、お座り出来て、最近おしり上げて四つん這いになってたりするので、そろそろハイハイしそうな感じです!
今はまだ自宅保育ですが、1歳になる9月に保育園へ入園予定です🏫
1️⃣肌着はロンパースタイプで服は上下セパレート
2️⃣肌着は普通のタイプ(ロンパースになってないやつ)で服がロンパースタイプ
肌着はノースリーブかキャミソールにしようと思っています!
ちなみに、保育園はロンパースNGなので、9月以降はロンパースタイプの肌着も服も休日しか着れなくなります💦
ロンパースの服を着てる姿は今しか見れないし2️⃣にしようかなぁと思うんですが、結局着れる期間短いし来年とかも着ると考えたらセパレートの方がいいかなぁと思ったり・・・🤔
サイズは今60〜70のカバーオールを着せてる事が多く、70だとちょっと大きいかなぁって感じです。
上2人は男の子だったので、Tシャツとズボンで良かったんですが・・・女の子の服可愛いけどほんと難しいです😭
皆さんなら1️⃣2️⃣どちらにされるか、また、こんな感じで着せてたよーっていうのがあれば聞かせていただきたいです☺️
- まひろ(生後7ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

みー
私だったら1にします!
やっぱりロンパースはすぐに着れなくなってしまうと思うので...
今1歳半で保育園通っていますが、夜はロンパースタイプの肌着を着せています!
寝ている時にお腹が出なくて安心なので🤗
まひろ
ありがとうございます☺️
やっぱり1️⃣の方が長く着れますよね!!
お腹出て冷えたら嫌なので、肌着か服のどっちかはロンパースの方が・・・と思って😐
寝てる時ってなんであんなにパジャマはだけるのか不思議ですよね😂