※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子どもがうつ伏せで寝ながら動くことはありますか?お尻を上げて前に進む様子です。

生後7ヶ月になったばかりです。
ずり這いもハイハイもまだできませんが、夜寝ながら動き回る子っていますか??
最近うつ伏せで寝るようになったのですが、お尻だけあげて前に進んでる感じです。

コメント

る。

同じく7ヶ月です
夜寝ながら動き回っててわたしも悩んでます💦
うつ伏せもしますし朝起きたら頭が寝かした向きと反対になってたり🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずり這いはできますか?
    うちはできないのに前に進んだりするんです💦

    • 4月19日
  • る。

    る。

    これがずり這いなのか‥というへんてこな動きで進んで行ったりしてます
    お座りができるようになったんですが
    お座りしてる時もあって‥どういうこと?ってなってます🤔

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へんてこな動きかわいいですね☺️
    お座りできるんですね!!夜気付いたらお座りしてたらびびりますね🤣

    • 4月19日
  • る。

    る。

    ほんとにびびひます🤣
    でも同じことを悩まれてる方がいて安心しました!わたしも相談しようかな思ってたので🥺

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

ズリバイできない時期から動いてました!笑 うつ伏せだと顔をグリグリさせながら足で動いてたり、お腹を中心にしてグルグル回ったり、、仰向けでも足で反りながら移動する感じでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!顔を布団にグリグリさせながら足だけで動いてます!
    ただ日中はしないんですよね💦
    昼寝前か、夜寝る前だけなんです🥹

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは眠いときに顔を布団にうづめてグリグリするので、それで進んでるのもありました🤣🤣眠いときに顔擦るのと一緒に脚も伸ばして進んじゃうとかですかね!?🤔
    手の使い方さえわかっちゃえば、すぐズリバイしちゃいそうですね♥️

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ手の使い方が分からないと思うとかわいいです🥹
    眠いとグリグリはあるあるなんですね!!

    • 4月19日