「ハイハイ」に関する質問 (19ページ目)



9ヶ月の息子、お座りしなくて不安です🫤 寝返りは5ヶ月、ずり這いは7ヶ月、 9ヶ月手前でつかまり立ちしました。 ハイハイはまだ、していません。 お座りさせようとすると、手を前にしていて、 物を持って両手を離すと、後ろに倒れます。 大丈夫でしょうか?💦
- ハイハイ
- 夫
- 息子
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1




発達が不安で毎日泣いてしまいます。 今日で11ヶ月になってしまいました。 寝返りは左方向のみ、寝返り返り・ずり這い・ハイハイ・つかまり立ちできません。おすわりは小児科の先生に安定している認定もらいましたが後ろにクッションか人がいないともたれようとするので倒れてし…
- ハイハイ
- 保育園
- 小児科
- 運動
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




育てにくい子ってどんな子を言うんでしょうか? 私は正直息子が育てにくい部類だと思っています。 義姪っ子や知り合いの子はみんな穏やかで育てやすいという言葉もよく聞きます。 うちの子は生まれてすぐから神経質で我が強く、母乳も嫌がってなかなか飲まなかったし不快に敏感で…
- ハイハイ
- 母乳
- 保育園
- 着替え
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 5




玄関の段差、落ちないようにどういう工夫されてますか? 上の子が小さかった頃 まだ賃貸に住んでて 玄関の高さがほぼないような造りの部屋だったので 落ちる心配なかったのですが 今戸建てに住んでてハイハイやつかまり立ちして家中進むようになってしまい、 先日玄関からタイル…
- ハイハイ
- 戸建て
- 夫
- 上の子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1







4ヶ月半で寝返り 5ヶ月半でずり這い 6ヶ月半でハイハイ お座りがまだできません、、、 まぐれでたまーに座ってることありますがグラグラです 発達は順調でしょうか?😭
- ハイハイ
- 発達
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3






1歳9ヶ月の娘が道でわざとハイハイするんですが、同じような方いますか。歩かないならベビーカー乗って!と言ってるんですが、また座り込んだりして何か発達に異常があるのではと考えてしまいます。 同じような方いますか。このくらいの月齢の子はちゃんと真っ直ぐ歩いてますよ…
- ハイハイ
- ベビーカー
- 月齢
- 発達
- 1歳9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ハイハイ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水