※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が夫に懐かなくて困ってます🥲私がちょっとゴミ捨てに行っている間も…

子供が夫に懐かなくて困ってます🥲
私がちょっとゴミ捨てに行っている間も夫と2人だと大泣きしてます。

来週2時間くらい夫に任せて出掛ける予定ですが辞めた方がいいでしょうか?
4月から保育園に通ってますが、保育士さんに預けても泣くことはないです。
パパだけ嫌いみたいです…

でもこのままだとどこにも1人で出掛けられないし。
どうしたらいいのか。

ちなみに夫は全く育児はせず、たまに「〇〇ちゃーん」て近づくとハイハイして逃げられます笑

コメント

マヨ

全く育児しない人に任せるの怖いので私だったらファミサポとか使いますかね。😂

はじめてのママリ

全く育児をしないなら、そりゃ懐くはずもないですよね。
保育士さんは慣れてるから娘さんも安心感があるんだと思います。
普段から何かしら一生懸命な旦那になら泣いても預けますが、何もしない旦那に2時間は預けられないです。

何かあってからじゃ遅いので私は怖いです…。

ママリ

育児してないなら懐かなくて当然かと思います💦
そういう人に赤ちゃん預けるのは怖いので私ならやめます😭

mi

うちは娘も息子も1~2歳の時はママがいいの一点張りです🥺笑
パパが嫌いなわけでは無いけど、ママが居るからパパとも居れるって感じです🤣

ですが全く育児しないなら、パパに懐かないのも仕方ないですね🥹
私なら2時間でも怖いので、預けたくないです😅