
2週間に1回、1泊2日でお泊まりって客観的にどう思いますか?💦3歳です。シ…
2週間に1回、1泊2日でお泊まりって客観的にどう思いますか?💦
3歳です。シングルで、住んでいる地域がレスパイトでのショートステイ利用可能なので、2週間に1回の頻度でお泊まりに行かせてます。
子供にとっては負担が大きいかなと思う反面、頻度も多いので楽しみにしている部分もあります。
預けてる理由として、私の仕事が忙しく、毎日20時まで保育園で母子共に休めてないこと(土曜日も仕事です)
また、子供はパパに会いたい(当たり前なこと)私は今思い出すだけでもパニックになったりし、今はこの位の頻度で子供と1日でも離れることで精神も保てている(DVで離婚したため)
利用先、申請先の地域、理由も含めて誰も否定しないしお母さんが休めるのが1番だよと言ってもらえる反面、年長さんで初めてお泊まり保育で初めて家族と離れて寝るんだと友人が言ってるのを聞き、やっぱり頻度多いのかなぁと💦客観的に見てどう思われてるのか純粋に気になり聞いてみました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
シングルマザーに育てられましたが
お子さま泊まりに行くの楽しみにされるのであれば何の問題も無いと思います😊
私は2歳過ぎから2週間に1回祖父母の家に泊まり行ってましたが楽しかったですよ😁
よっぽどお子さまが泊まりに行くの嫌がるようならまた考えたらいいと思いますが
母親だからといって子どもにつきっきりじゃないといけないわけでもないと思ってます✨
(見てくれる人がいれば)

唐揚げ
どう思われるのか、は気にしなくていいと思います。
他人は平気で好き勝手言いますから。
ママが笑顔でいることが1番大切です☝️
そしてお子さんも楽しみにしてるなら全く問題ないじゃないですか!
大変な目に合ってやっと離婚して、女で一つでしっかり仕事してお子さん育てて、尊敬しないですよ?
自信を持ってくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
励ましありがとうございます😭そう言っていただけて心軽くなりました✨
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます☺️前向きになれました。