※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

PTAでのお願い事を書くのが苦手で、主人に読んでもらっていますが、指摘されて悲しくなったという悩みについてです。

PTAになり、色々先生にお願い事をする際におたより帳に書かないといけないのですが、とにかく文章が書くのが苦手です…。目上の方に対して失礼ではないかなど…。
なので主人に最終的に読んでもらってるのですが、終わってから「こんなの社会人なら10分で終わるよ」と言われてしまいました。
保育士していて、そこまで上とのやりとりで固いこともなかったし、子ども産んでから専業になり、不安障害も重なって色々考え込んでしまう中、そう言われて事実だけど悲しくなりました…。

コメント

ままくらげ

私もPTAをやってました☺️
たくさん書いていたら慣れます!そしてやってる内にスキルも上がります!
あとはChat GPTおすすめですよ!

作業をする上で困った時、保護者に伝える為の文章を書いて添削、しんどくて逃げたい時の愚痴(笑)などで頼りました🤭

はじめてのママリ🔰

私も文章に自信がないので夫に添削してもらって、夫なりの文章に変えてもらったりしてました
今はチャットgptもあるのでそういうの使うといいかもしれませんね!