「つかまり立ち」に関する質問 (63ページ目)

生後7ヶ月でハイハイより前につかまり立ちします😂 立つときに両足が外側に向かって90度開いてるのですが(バレエの人みたいな)、大丈夫なのでしょうか? あとハイハイより先につかまり立ちをしたら、気をつけた方がいい事などありますか?
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- 夫
- バレエ
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1


息子のことです。 ここ2週間くらい前から、起きてる時ほぼ叫び散らします。前は私がトイレなどに行って姿が見えなくなったらギャン泣きでしたが、2週間前あたりからは少し離れただけでギャン泣きです。台所(柵あり)にお茶をとりに行っただけで狂うほどにギャン泣きしています。…
- つかまり立ち
- 旦那
- 性別
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐで7ヶ月の息子がいます。 セルフねんねをして欲しいと思い、ネントレについて質問させてください。 現在は夜も昼間も授乳で寝落ちか、抱っこで寝ています。 だんだん重たくなってきたし、セルフねんねの方が夜泣きが少ないと聞くのでできたらして欲しいなぁと思っていま…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- 授乳
- 新生児
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1

赤ちゃんのアザって他の人に見られたらやばいですか? 明後日BCG受けに行くんですが、生後7ヶ月の娘が腕とほっぺにアザがあります💦 もちろん虐待とかではなくて、はいはいとつかまり立ちをし始めてからものすごい行動範囲で探究心旺盛ですぐいろんなところにぶつけます。 安全対…
- つかまり立ち
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- お金
- 虐待
- はじめてのママリ🔰
- 6





1歳2ヶ月の子が入浴の際に排水溝を触ろうとするのですが、何とか阻止する方法はあるでしょうか? ついこの間までは大人しくバスチェアで待機していたのですが、数日前から浴槽の縁につかまり立ちして蛇口などを触るように… シャワーを出しているだけなら蛇口部分もそこまで熱く…
- つかまり立ち
- お風呂
- バスチェア
- 熱
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後9ヶ月、修正8ヶ月の息子がいます。 発達について不安な点があるため、みなさんのご意見聞かせて頂きたいです🙇🏽♀️ ①今までよく目が合うなーと思っていたのですが、 最近目が合いづらいなと感じます。 近距離だと逸らされます。縦抱きだと周りをキョロキョロ見るか私の口元や…
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 発達
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後9ヶ月になったばかりの子です。 日中は2時間〜3時間で眠くなってお昼寝するのですが、最近夜の寝かしつけをしようとしても嫌がって部屋中ハイハイしたりつかまり立ちしてみたりして遊んで全然寝ようとせず平気で4時間とか起きてます。最後のお昼寝から夜の寝かしつけ開始まで…
- つかまり立ち
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2



ハイハイするようになってからの服装について ここ最近成長スピードが早くていつの間にかずり這いからハイハイに移行していました。笑 なんならつかまり立ちもしていて、驚いてる所です。。。 ハイハイし始めるとスカートやスカート付きのロンパースだと引っかかって上手くハイ…
- つかまり立ち
- 服装
- ロンパース
- ハイハイ
- セパレート
- 初ベビお
- 1



11ヶ月の発達について パチパチやバイバイなどの模倣をしません。 つかまり立ちが少し前にできるようになりましたが、最近一切しなくなり、立たせると足を曲げてギャン泣きします。 ハイハイも少しできますが、ずり這いメインです。 発達が不安です。
- つかまり立ち
- 発達
- ハイハイ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



近々、マイホーム完成します🏠 来週、立会?で設備の使い方の説明や施主検査?があります。 施主検査はみなさんどこをチェックされましたか? また、持っていくといい物も教えて頂けると助かります。 この前見に行った時に、付けてもらう予定のダウンライトが足りない気がしたの…
- つかまり立ち
- 抱っこひも
- 赤ちゃん
- マイホーム
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水