※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がひとりで立ったり歩いたりする気配がありません。上の子は同じ月齢で歩いていたので、何かサポートできることがあるか知りたいです。

今11ヶ月です👧🏻

寝返り、寝返り返り、ずり這い、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き、ここまでは早かったんですが、ひとりで立っちするのも歩くのもする気配がありません💦

上の子は男の子ですが、11ヶ月の時には5.6歩くらい歩いてたので、いつ歩くのかなと…

なにかサポートできることってあるんでしょうか?

コメント

みさ

うちも長男は11ヶ月で歩きましたが娘は1歳6ヶ月、次男はまだです!
特にサポートしてませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目が早くて2人目が遅いと、自分の中で基準が出来てしまってるので焦りました💦
    サポートなくても歩きますかね😌

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子は早くて10ヶ月で歩いてました。
2人目は11ヶ月でハイハイを始めひとりたっちは1歳すぎてから、一歩出たらそこからはしっかり歩きだすまで早かったです🌼
特にサポートとかはしてませんが、児童館にある押しぐるま?で歩いてるうちに歩くコツを掴んだ気がします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりたっちする気配もなくて🤣
    今日は私につかまり立ちしたと同時に私が離れてしまって😅3秒くらい1人で立ってましたが、自ら立ち上がるのはまだまだな気がします🥹
    押し車ではないんですが、上の子の家の中で足で蹴って乗るやつ?は掴んで歩いてます🤣
    まだ力が足りないんですかね💦

    • 11月16日
ゆきだるま

娘は1歳4ヶ月だったので、子供の気分でいつかは歩きますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず1人でたっちが出来ると歩くかな〜!と思っているんですが、たっちがなかなか😂
    ハイハイはめちゃくちゃ早いので、足腰鍛えてもらって🤣
    見守ろうと思います😌

    • 11月16日
年子3kids(25)

うちの子達3人とも1人立っちするまで早かったんですが歩いたのは上の子1歳4ヶ月真ん中の子1歳2ヶ月下の子1歳でした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりたっちをまだしないのでまだかな〜と思ってます🥹
    上の子が早かったので焦ってしまいました😂

    • 11月16日
  • 年子3kids(25)

    年子3kids(25)

    上の子達が早いと焦るし、心配になりますよね🥺私も上2人1歳でほぼ歯が生え揃ってたのに対して3番目だけまだ8本しかなくて焦りました🤣

    • 11月18日