![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハイハイせずに立って歩いたお子さんの経験について教えてください。何ヶ月で立ちましたか。
ハイハイしないで立って歩いたお子さんいますか?🥹どういった経過でどのくらいの月齢で立って歩きましたか?😣
下の子はハイハイせず、お尻歩きです。
上の子もシャフリングベビーでしたが、結果的にハイハイして立って歩いたのが1歳2ヶ月でした!
ここ最近やっとつかまり立ちを覚えて、色んなところに捕まって立とうと練習中です。
立てるはずないのに、いきなり手を離すこともありヒヤヒヤしてます😅
もしや、これはハイハイしないのか!?と思っています!
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)
![🦋キュイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋キュイン
長男がハイハイしないで立って歩いてました😅
5ヶ月ぐらいで1人座りして、ズリバイしたかなとおもったら6ヶ月にはつかまり立ち、7ヶ月で捕まらないでも立つ時間が増え10ヶ月で1人でよたよた歩き1歳には近くのコンビニぐらいまで歩けました。
ハイハイの動画とか記憶、無いです笑
![🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎
うちも4ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月には歩いたのでハイハイ期間全くなかったです😂今6歳ですがかなり健康的でアクティブに過ごしてますよ!ハイハイ特にしなくても問題無かったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく下の子がシャフリングベビーでした👶
ハイハイする気配なく気長に待ってたら、一歳5ヶ月で急に自力で立ちそこからはすぐに歩けるようになりました!
ハイハイ出来なかったですが今のところは問題なく過ごせております☺️
コメント