※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママリ🔰
妊娠・出産

2人目の哺乳瓶についてアドバイスをお願いします。NUKの哺乳瓶はあまり使っておらず、母乳実感の哺乳瓶が飲みやすかったです。乳首を新しく買うか、哺乳瓶を買うか迷っています。チュチュの哺乳瓶についても教えてください。

2人目の哺乳瓶準備についてアドバイスお願いします!

1人目の新生児期は私も不慣れで母乳と粉ミルクの混合で1ヶ月の頃は深夜のみ➕粉ミルク、それ以降はほぼ母乳でした。
出産準備で0歳からサイズ変更しなくてもいいNUKの温度機能?ついてるのを購入したのですが、新生児期は出る量が多かったのか飲みづらそうで、
お下がりでもらった搾乳機の母乳実感の哺乳瓶を使ってみたら飲みやすそうで小さい時期は使ってました。

NUKはほとんど使ってないのでまだまだ使えると思うのですが、母乳実感の方はまた新しい乳首を買うか、
乳首買うくらいならお古だし新しく哺乳瓶を買うか迷います。多分NUKはまたもう少し月齢が経ってから出番があるかかなぁって思ってます。

チュチュの哺乳瓶が安く売ってて気になったのですが、どうですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がチュチュの哺乳瓶で3ヶ月頃から飲んでくれなくなりました🥲
産院からチュチュの哺乳瓶をプレゼントとして1つもらうので今回も新しいの持っていますが、チュチュは乳首の部分が細くなっているので母乳実感の方が飲みやすそうな感じがします🍼
下の子は今母乳実感でグビグビ飲んでくれています🥹

はちこ

プラのものは捨ててガラスのものは乳首だけ替えて
2人目にも同じ哺乳瓶使ってます🍼

ピジョン(母乳実感)、西松屋(プラ、ガラス)スリコの哺乳瓶を使っていて
ピジョンは高かったしと思って乳首だけ替えて残そうとしたけど
上の子が哺乳瓶ガリガリ噛んでたので捨てました🤣
西松屋(プラ)とスリコのは元々の値段が安いものだったので
それは元々買い替える予定で2人目は
全てスリコの哺乳瓶+母乳実感の乳首に替えて使ってます🙌🏻

新米ママリ🔰

母乳実感プラスチックだったので、思い切って買い替えてみようと思います!
あとは母乳の調子見てですね!