※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

12月2日出産予定日の者です👶🏻💗そろそろベビさんの出産準備品を揃えて行…

12月2日出産予定日の者です👶🏻💗
そろそろベビさんの出産準備品を揃えて行こうかなと考えていて色々調べているのですが初めての事なので何を準備すれば良いの分からずにいます💦

・同じ時期くらいに出産された方ベビちゃんの肌着などの種類を各それぞれ何枚必要か。
・ベビーベッドは必要か。
・哺乳瓶は何本必要か。
・退院着は何を着せたか。

先輩ママさん教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目12月、2人目11月生まれです
短肌着4.5枚、コンビ肌着4.5枚
カバーオールや2wayオール合わせて4.5枚、
ベビーベットは1人目のとき買ったけど使わず、2人目のときに上の子に踏まれないようにリビングで使いました。夜は布団で寝ました。
哺乳瓶最低3本はあったほうが楽かなと。母乳なのかミルクなのかによって足りない時は買い足すくらいでいいと思います!
退院着買って着せました。寒いのでペラペラじゃないやつ。それにおくるみ巻いて退院しました。

はじめてのママリ🔰

12月⛄💕
昨年の12月に3人目産まれました❄️

肌着は好みがあると思いますが、
参考程度に…

・私はうんち漏れで下着まで汚れるのが嫌だったので、
短肌着と服を着させていました。
長肌着は使ってません。

・ベビーベットは3人ともレンタル
6ヶ月まで借りました。

・哺乳瓶は計4本
新生児の頃まで混合
産院と同じ瓶のもの2本

上の子と下の子は、完母になりましたが、
真ん中の子は母乳では足りなかったのでミルク追加してました。
その時は大きめプラ性を2本

・退院着は普段着(笑)
セレモニーは買ってません


他に用意したのは、
ベビーバス
バウンサー
オムツ、ミルク、ミルトン
ガーゼ、ベビー布団
おしりふき


楽しみですね!