
コメント

ママり
添付のカバーが洗える四角いクッションを4つもってます。大きくなってからも使えるかなと思い。1歳半で投げられるようになりました😇
ママり
添付のカバーが洗える四角いクッションを4つもってます。大きくなってからも使えるかなと思い。1歳半で投げられるようになりました😇
「1歳」に関する質問
1歳クラスの子がイスにすわってられずにあるいてたら座りなさいって先生におこられてのけぞってました。1さいってすわれるの?うちのえんおやつのじかんに20分以上朝から座らされます😩
まもなく1歳になるのですが いまだに夜間ミルクあります。 2回とも200近く飲みます。 ついこの間まで寝る前と夜中一回だったのですが、 風邪引いて、夕飯を全部吐いちゃってから また夜中2回になってしまいました。 抱っ…
1歳以上のお子様がいらっしゃる方 和風だしってどんな商品使ってますか? ベビー和風出汁を使ってましたがそろそろかえようと思います。 家にあるお出汁(粉末タイプ)は業務スーパーで買った添加物まみれの物ですがこんな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり🔰
ありがとうございます!
そうですよね、登る遊びだったらこういうのでも十分そうです…。でも投げちゃうんですね😂アスレチック的な役割は果たしてくれましたか??
ママり
ハイハイしたてにクッションを買ったので、アスレチックス的な役割は果たしてました。自分で、4つを組み合わせて積んだり、斜めに立てかけたりして、そこをハイハイしてました。
1歳過ぎで数ヶ月でスタスタ歩けるようになるので、このクッションの上でジャンプとかしてました。一般的に両足ジャンプは2歳までにできるそうです。
ままり🔰
ありがとうございます!
もう少し検討したいと思います🙇🏻♂️