「つかまり立ち」に関する質問 (566ページ目)

生後7ヶ月!家事が全然はかどりません😭 洗濯をまわす、干す(畳むまでできるときとできないときと)茶碗直す、洗う、哺乳類の消毒、洗う、お湯沸かす、これくらいしか家事ができてません😭 ご飯たくのも、作るのもできてなく、離乳食もベビーフード頼みです😭 つかまり立ち、ハイ…
- つかまり立ち
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


つかまり立ちし始めで、後追いの時って目が離せませんよね? 友達と遊びに行くのもハードル高い気がするのですが、 皆さんどうですか?😅 後追いがあって、同時につかまり立ち、ハイハイするお子さんをお持ちの方から、ご意見聞きたいです。 友達に自宅に招待されましたが、 ハイ…
- つかまり立ち
- 抱っこ紐
- 遊び
- 友達
- ハイハイ
- はじめてじゃないママリ
- 6

悪阻で寝込んでて、上の子に全く構ってあげられません💦 私が寝てるソファにつかまり立ちしてきてニコって笑ったり、「うーうー」「ぱっぱっ」など話しかけてくれたり、きっと遊びたいんだろうな…とは思うけど、そんな元気ないし申し訳ない気持ちでいっぱい😭 たまに、〇〇だね〜…
- つかまり立ち
- 離乳食
- おもちゃ
- 授乳
- 悪阻
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月くらいの子は、公園に行ったら何して楽しむものですか?🤔 散歩ばかりなのでそろそろ公園に行ってみようと思っています!お座り、ハイハイ、つかまり立ちができるようになりました。 芝生の上でハイハイでボール遊び、シャボン玉くらいしか思いつかないのですが何かいい…
- つかまり立ち
- 生後8ヶ月
- 遊び方
- ハイハイ
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 3


抱っこ紐について 腰が座り、つかまり立ちの9kgくらいの男の子です。 ちょっとした移動のとき(コンビニ行くとか) 抱っこしたまま通してサッと使えるような抱っこ紐おすすめはありますか? 今はキャリーミーをみています。 歩くようになったら嫌がるかな〜?🤔
- つかまり立ち
- 抱っこ紐
- おすすめ
- 男の子
- コンビニ
- まるもり。
- 1

悩んでます。もう生後8カ月になるのに布団に置いたら起きてしまいます。セルフねんねなど1度もしたことがないし、ベビーカーや抱っこ紐で寝落ちも絶対にしません。 抱っこで寝かしつけ、ぐっすり寝たと思っても置いたら泣いて起きます…。新生児のときからずっとこんなことやって…
- つかまり立ち
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 6

マイホームを計画中で、同時期に計画してる友達が、 マイホームについて話そうと誘ってくれました。 とても嬉しいのですが、この月齢の子供連れて、 真剣に話し合うとかできますかね? 後追いはするし、抱っこ紐ずっとしとくのも可哀想な気がするし、なにせ気が散って話ができな…
- つかまり立ち
- 抱っこ紐
- 月齢
- 子供連れ
- 友達
- はじめてじゃないママリ
- 1

上の子11ヶ月 お腹の子6w。 悪阻の中、毎日お腹にぐりぐりつかまり立ちしたり よじ登ってくる💦 横になってるからしょうがないのはわかるけど お腹の子は無事なのかな😰 これからも危ない😢
- つかまり立ち
- 妊娠6週目
- 悪阻
- 上の子
- ままり
- 2


今日の旦那へのイライラ 夜勤もしてきて帰ってきたの8時、今日の愚痴やらちょこちょこつまみ食いして8時40分、それから旦那お風呂へ。 私旦那が帰ってくる前に息子のお風呂を済ませて、ハイハイ、つかまり立ちのエンドレスループに付き合う。旦那帰宅して、旦那の愚痴聞く、…
- つかまり立ち
- 旦那
- お風呂
- 息子
- ドレス
- はじめてのママリ🔰
- 1

我が家の食器棚について。 写真をクリックして参考に見てください。 我が子はまだはいはいもつかまり立ちもまだですが今のうちに部屋を子供向けに安全な部屋にしたいと思っています。 そこで気になるのが、キッチンのシンクしたの収納(包丁入れなどがついているところ)と食器棚…
- つかまり立ち
- 収納
- 親
- キッチン
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 10



腰座りが遅かったお子さんは いつ頃手をつかずにお座りが できるようになりましたか?☁️ 寝返り、寝返り返り、 ハイハイ、つかまり立ちは出来るのに 手を離してお座りができません😢
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 寝返り返り
- ちー
- 4













関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水