「つかまり立ち」に関する質問 (247ページ目)




生後9ヶ月で最近つかまり立ちをするようになりました。私の体を使ってつかまり立ちするときに、胸元の服を引っ張ればおっぱいがあることを覚えてそのままパクっと吸われます。完母でしたが、母乳の出が良くないのか体重の増えがいまいちなので、保健師さんと相談してミルクを足…
- つかまり立ち
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 1

11ヶ月男の子です 最近夜寝るのに時間がかかって親が先に寝てしまいます 昼寝は午前中30分、午後2時間(早いと1時間半くらいで起きる)で大体午後3時とか3時半頃から遅いと夜11時頃まで起きてます 夜ご飯は5時半から6時の間で、それからお風呂に入れて 夜7時、8時頃眠たくなっ…
- つかまり立ち
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 3


10ヶ月と2歳10ヶ月の2歳差育児が辛いです。 何をどうしたら共存できるのか分かりません😭うまくいくコツとかあったら教えてください… もしくは、何歳くらいで落ち着いたとか、大変だった話とか何でもいいです。心が折れそうです。 上の子はがっつり赤ちゃん返り 【上の子】言葉が…
- つかまり立ち
- 夜泣き
- おもちゃ
- ブチ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2



ずり這いが早くなってきて、つかまり立ちちっくなものも始まったのでおすすめのプレイマットを教えてください!! テレビの前のリビングにおきたいです✳︎
- つかまり立ち
- プレイマット
- おすすめ
- テレビ
- ママリ
- 1



生後9ヶ月の子供の寝かしつけ方について、 産まれてから今までずっと抱っこでしか寝ません😢 朝寝もお昼寝も夜もです。 夜のみ授乳後寝落ちしてくれることもあります。 抱っこは立って縦抱っこや横抱っこでユラユラしたりスクワットしたりです。 座って横抱っこでユラユラしたら…
- つかまり立ち
- お昼寝
- 授乳
- 生後9ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6

2人目妊娠中の現在27週の妊婦です🤰! 上の子がすごくやんちゃなのでリビングにベビーベットを置こうと考えています!ミニか普通のサイズかで迷っていまして…上の子が5ヶ月前につかまり立ちをし、生後3ヶ月で8キロくらいあったのでミニだとすぐ使用できなくなると思っています😢お…
- つかまり立ち
- 妊娠27週目
- 生後3ヶ月
- 妊婦
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 6



1歳くらいのお子さんがいて保育園に預けていないママさん、毎日どうやってお子さんと遊んでいますか? なんか最近どう遊んでいいかわからなくて間が持ちません。 1人で黙々遊ぶタイプじゃないので、何かしら構わないとギャーギャーすごい声で叫びます。 狭いアパートなので身体を…
- つかまり立ち
- 保育園
- ベビーカー
- パート
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3






暴れん坊の0歳(7ヶ月男の子)を育てています😂 生後5ヶ月あたりから好奇心旺盛で同じ月齢の子と遊んでも 人一倍キョロキョロする子でした! 7ヶ月になりずり這いなしで急にハイハイしだし しかもめっちゃハイハイも得意で高速、 つかまり立ちもはじまりもう目が離せません😂 …
- つかまり立ち
- おもちゃ
- 着替え
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ
- 1

赤ちゃんの成長について。 赤ちゃんの、身体的な発達と精神面の発達って、ノットイコールですよね? 例えば、月齢の割にハイハイやつかまり立ちするのが早めとかでも、喋り出すのが遅いとか全然あり得ますよね?
- つかまり立ち
- 月齢
- 赤ちゃん
- 発達
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後9ヶ月半 みなさんのところの赤ちゃんは バイバイやぱちぱちなどしてくれますか?😭 娘は真似したりすることも無く 言葉もアパ、ブー、マンマンくらいで 遅いのかな?と思ってしまいます💦 お座り、ずり這い、つかまり立ち、伝い歩きはしますが ハイハイも少したまにするかな…
- つかまり立ち
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 9
関連するキーワード
「つかまり立ち」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水