※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

ベビーサークル内につかまり立ちの環境を作るか、つかまり立ちができそうな場所で遊ばせるか悩んでいます。皆さんはどうされましたか?

つかまり立ち出来る環境がありません。作ってあげた方が良いでしょうか?

生後8ヶ月になる息子です。最近寝ている私をよじ登ろうとしたりしてて、私の親から「環境があればもうすぐつかまり立ちもしそうだね〜」と言われました。

ですが、最近部屋の模様替えをして息子をベビーサークルで囲いました。
サークルの中にぬいぐるみやおもちゃはありますが、つかまり立ちにちょうど良さそうな高さの物がありません。

つかまり立ちが出来るような環境をベビーサークル内に作ってあげた方が良いのでしょうか?

もしくはソファなどつかまり立ちが出来そうな物がある部屋で毎日少しでも見守りながら遊ばせたりした方が良いでしょうか?

みなさんはどうされていましたか?

コメント

まあ🔰初めてママ

うちはベビーサークルの柵を持ってつかまり立ちしました(*^^*)
あとは、テーブルの足に捕まったり、え?!そんなところで立つ?!ってくらい色々な場所を掴んで経ってました🤣

  • りりり

    りりり

    柵を持っても立てるんですね😳✨
    台みたいな手をつけるようなものじゃないときっかけ作りにならないのかと思ってました💦
    ありがとうございます😌✨

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

ベビーサークルに掴まって立つようになると思います。

あとはソファーでもいいし、ジャングルジムとか置いても良いと思います😄

  • りりり

    りりり

    ベビーサークルに掴まって立つんですね😳✨
    テーブルみたいな台がないと出来ないかと思ってました💦
    ありがとうございます😌✨

    • 8月9日
びびり🔰

上の方が仰ってる通り、玩具とかでもつかまり立ちしてます。何なら座ってる親につかまって立ったりもしてます✨

  • りりり

    りりり

    確かに私に手をついて立ちそうではあります😂
    赤ちゃんって大人が思ってる以上に凄いんですね😳笑

    • 8月9日
mamari♩°*

ベビーウォーカーやジムはどうですか??
座っても遊べるようにおもちゃがついてたり、タイヤロックできて動かないようにできるものもありますよ!おさえてあげるとつかまり立ちしやすいと思います!

  • りりり

    りりり

    ベビーウォーカーという物があるんですね✨
    ありがとうございます🤍
    見てみます☺️🤍

    • 8月9日
みーあ

家ではサークルには入れてないです!(サークル買ってない)
必ず見てるので危なくない限り好きに遊ばせてます!

初めてつかまり立ちしたときは
家にあった段ボールでした笑📦

  • りりり

    りりり

    そうなんですね✨
    その時が来れば身の回りにある物を上手く使って立つようになるんですかね☺️🤍

    • 8月9日
しましま

うちの子、初めて立った時は親の体を支えにしてました笑

我が家は野放しなので参考にならないと思いますが…つかまり立ちと同じくらい、ずり這いやハイハイも大事だと思います❤️
安定しない内に立ち始めると、転倒が多くて目が本当に離せないですし💦
そのうち安定したら勝手にそこら辺で立ってると思います😆

ずり這いができるなら、毎日じゃなくても心の余裕がある時にサークルの外で探索させてあげるとかですかね🤔

  • りりり

    りりり

    うちの子も私を台だと思ってるのかというくらい乗り上げてきます😂
    時期が来たら何かしらにしがみついてでも立ちますかね😌✨
    余裕がある時は開けたところで自由に遊ばせてみようと思います☺️✨

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

初めてつかまり立ちができたのはテレビ台でした。
それからは、親のズボンを掴んで立ったり、ソファ、椅子の足を掴んで立ったりしてます。
この前はキッチンの引き出しの取手を掴んで立ってました。

こちらは意識しなくても、本人のやる気?でどこでも立てるんだと思いました!

  • りりり

    りりり

    そうなんですね😳✨
    まだ掴む力は弱いかと思ってましたが、何かを掴んで立つことも出来るんですね😳🤍
    ありがとうございます✨

    • 8月9日
まー

サークルの柵だとつかまり立ちしにくいかな?🤔と思い、バンボをサークル内に入れてたらつかまり立ちしました。それからすぐにサークルの柵や私の肩をつかんでつかまり立ちしてます😊

実家に行くと、テレビ台、ソファー、イスとどこでもつかまり立ちしてますよ☺️

  • りりり

    りりり

    なるほど✨
    私もバンボ中に入れてみます!
    1度きっかけ作りをしてあげれば柵を掴んででも立てるようになるのかもしれないですね😌🤍
    ありがとうございます🤍

    • 8月9日
  • まー

    まー

    バンボのベルトが気になったみたいでそれを取りたい一心でつかまり立ちしてました😂
    みぃさんのお子さんのつかまり立ちのきっかけとなりますと幸いです☺️

    • 8月9日
はじめてのママリ

うちはベビーサークルの柵を持ってつかまり立ちしてます!!
あとは私たちだったり、おもちゃだったり立つようになったら何かまわずつかまり立ちします笑

  • りりり

    りりり

    立つのに必要な筋力が付いてくれば柵を掴んででも出来るんですね😳✨
    ありがとうございます🤍

    • 8月9日
はじめてのママリ

ベビーサークルではじめてつかまり立ちしましたよ!
それがあれば伝い歩きもできるしピッタリですね🤗

  • りりり

    りりり

    ベビーサークルで大丈夫なんですね♡
    ありがとうございます☺️🔸

    • 8月10日